日本会議 誇りある国づくりへ 国を愛する新しい国民運動ネットワーク
サイトマップ
入会案内
お問合せ
小
中
大
ホーム
日本会議とは
国民運動
オピニオン
入会案内
皆様の声
寄付案内
【大阪府】天皇皇后両陛下行幸啓 沿道奉迎にご参加を!
【大分県】5月3日 おおいた憲法フォーラム2025
【北海道】4月20日 特別講演会(恵庭市)
【福岡県】3月30日 「旧姓の通称使用」の法制化を求める福岡県民集会
【静岡県】5月3日 第12回富士市憲法講演会
【福岡県】5月17日 日本会議福岡 筑豊支部令和7年 総会・記念講演
【愛知県】4月5日 井上和彦氏講演会(名古屋市)
【兵庫県】4月5日 日本会議兵庫 女性の会 第13回教育講演会講 講師: 松居 和 氏 (元埼玉県教育委員長)
【兵庫県】6月-10月 日本会議兵庫 中・西播磨支部学習会 終戦八十周年を迎えて先人に学ぶ
【愛知県】3月22日 日本会議知多支部 戦後八十年記念特別講演会 講師:杉田水脈氏(前衆議院議員 自民党所属)
【大阪府】3月23日 日本会議大阪女性の会 なみはや勉強会(大阪市)
【福岡県】3月30日 「旧姓の通称使用」の法制化を求める福岡県民集会
【福岡県】3月21日 日本会議福岡憲法部会 語り手養成講座
【熊本県】2月23日 天皇御誕生日奉祝式典(熊本市)
【福井県】2月23日 天皇陛下御誕生日奉祝大会(福井市)
【沖縄県】2月23日 天長節奉祝パレードin那覇
【奈良県】2月23日 天長祭参列と講演会(奈良市) 講師: 長尾 たかし 氏 (元衆議院議員)
【北海道】2月11日 建国記念の日奉祝度民の集い(札幌市) 講師: 葛城 奈海 氏
【北海道】2月11日 建国記念の日奉祝の集い(旭川市) 講師:野澤 真 氏 (元陸上自衛隊中部方面総監)
【北海道】2月11日 第39回建国を祝う市民のつどい(帯広市)
【青森県】2月11日 第68回弘前市建国祭(弘前市)
【岩手県】2月11日 第59回建国記念の日奉祝岩手県民大会(盛岡市)
【宮城県】2月11日 第59回建国記念の日を祝う宮城県民大会 講師:小野寺五典先生(衆議院議員・自由民主党政務調査会長)
【秋田県】2月11日 「建国記念の日」奉祝秋田県大会(秋田市)
【山形県】2月11日 皇紀2685年 建国記念の日鶴岡奉祝式典(鶴岡市)
【福島県】2月11日 第60回郡山市紀元節祭(郡山市) 講師: 高橋史朗先生(モラロジー道徳教育財団 教授)
【茨城県】2月11日建国記念の日奉祝 茨城県民大会(水戸市) 講師: 佐藤正久氏(参議院議員 自民党)
【栃木県】2月11日皇紀2685年建国記念の日奉祝式典(宇都宮市) 講師:阿比留 瑠偉氏(産経新聞論説委員、政治部編集委員)
【群馬県】2月11日 建国記念の日奉祝大会(高崎市) 講師: 八幡 和郎 氏(国士館大学大学院客員教授)
【埼玉県】2月16日(日) 日本会議埼玉 川越支部設立大会 講師: 葛城 奈海 氏
【埼玉県】2月11日 第68回建国奉祝式典(さいたま市)
【千葉県】2月11日(祝・火) 第37回 建国記念の日を祝う千葉県民の集い (千葉市) 講師:新田 均 氏 (皇學館大學特別教授)
【千葉県】2月11日(祝・火) 日本の建国を祝う集い (柏市) 講師: 臼井 正一 氏 (参議院議員 自由民主党)
【東京都】2月11日(祝・火) 建国記念の日奉祝中央式典 講師:江碕 道朗 氏 (麗澤大学客員教授)「皇室と終戦八十年」
【神奈川県】2月11日(祝・火) 建国記念の日奉祝式典(横浜市) 講談師:神田 蘭 氏
【山梨県】2月11日 皇紀2685年 紀元祭(甲府市)
【新潟県】2月11日 皇紀2685年 建国記念の日奉祝行事(新潟県下)
【新潟県】2月11日 建国記念の日奉祝 燕・西蒲市民の集い
【富山県】2月11日 紀元節・天長節
【長野県】2月11日(祝・火) 建国記念の日 奉祝講演会(松本市) 講師:田北真樹子先生(産経新聞編集委員室長 兼特任編集長)
【岐阜県】2月11日建国記念の日を祝う岐阜県民の集い(岐阜市)
【静岡県】2月11日(祝・火)浜松市建国記念の日奉祝式典 講師: 松浦光修氏(皇學館大學文学部教授)
【愛知県】2月11日 日本の建国を祝う愛知県民の集い(名古屋市)
【三重県】2月11日 第59回建国記念の日伊勢奉祝の集い(伊勢市) 講師:芝田山 康氏 (日本相撲協会理事・第62代横綱 大乃国)
【京都府】2月11日 建国記念の日(紀元節)を祝う集い(綾部市) 講師:平井 文夫 氏 (フジテレビジョン客員解説委員、ジャーナリスト)
【大阪府】2月11日(祝・火) 建国記念の日をお祝いする府民の集い 講師: 安本 寿久 氏(元 産経新聞編集長)
【兵庫県】2月11日(祝・火) 建国記念の日を祝う会IN神戸 講師:SaYa氏(歌手・キャスター)
【兵庫県】2月11日 建国祭(姫路市) 講師::三木 英一 氏 (実行委員長)
【奈良県】2月11日 建国祭 憲法改正署名活動(橿原市)
【鳥取県】2月11日 建国記念の日奉祝神事・奉祝式典(境港市)
【島根県】2月11日 建国記念の日奉祝行事(松江市)
【岡山県】2月11日 建国記念の日を祝う会 記念講演会(津山市) 講師:濱口 和久 氏 (拓殖大学特任教授)
【広島県】2月11日 第24回建国を祝う会(福山市) 講師:岩田 清文 氏 (元陸将・陸上幕僚長)
【広島県】2月11日 第24回建国を祝う会 (広島市)
【山口県】2月11日建国記念の日祝賀パレード・奉仕下関市民大会
【徳島県】2月11日 建国記念の日徳島県奉祝式典(徳島市)
【香川県】2月11日 「建国記念の日」を祝う香川県民の集い(高松市)
【愛媛県】2月11日 建国記念の日奉祝大会(愛媛県下)
【福岡県】2月21日 日本会議福岡憲法部会 語りて養成講座
【福岡県】2月19日(水) 日本会議福岡 筑豊支部令和7年2月例会
【福岡県】2月11日 第59回建国記念の日奉祝 北九州大会(北九州市)
【福岡県】2月11日 日本の建国(紀元節)をお祝いする福岡県民の集い(福岡市)
【福岡県】2月11日 筑豊地区 建国祈念の日祝賀式(飯塚市)
【福岡県】2月11日 日本の建国をお祝いする市民の集い(久留米市)
【佐賀県】2月11日皇紀2685年 建国まつり(佐賀市) 講師:椎谷 哲夫 氏 (ジャーナリスト・皇學館大学特別招聘教授)
【佐賀県】2月11日 第63回唐津地区建国祭(唐津市) 講師:杉田 水脈 氏 (前衆議院議員)
【佐賀県】2月11日 「建国記念の日」祝賀式典(武雄市)
【長崎県】2月11日 第66回建国記念の日奉祝大会(長崎市)
【大分県】2月11日 第20回日本の建国をお祝いする県民の集い(大分市)
【宮崎県】2月11日 「建国記念の日」奉祝行事のご案内(宮崎市)
【鹿児島県】2月11日 建国記念の日をお祝いする鹿児島県民の集い(鹿児島市)
【沖縄県】2月11日 令和7年建国まつり(那覇市) 講師:大山 晋吾 先生 (波上宮 宮司・沖縄県神社庁長)
【大阪府】令和7年1月27日(月) 国旗掲揚の推進をアピールする御堂筋パレード
【兵庫県】令和7年1月16日(木)天皇皇后両陛下をお迎えする兵庫県民感謝の集い メリケンパーク
【福岡県】令和7年1月28日(火) 日本会議福岡憲法部会 語り手要請講座
【東京都】12月1日(日)「台湾有事のリアル」出版記念講演会 講師: 岩田 清文 氏 (元陸上幕僚長) ◎ゲストスピーチ:ナザレンコ・アンドリー 氏
【大阪府】12月11日〜12日(水・木) 第12回靖國神社参拝ツアー
【兵庫県】12月8日(日)令和6年度日本会議兵庫 神戸支部総会・講演会 講師:佐波 優子 氏
【福岡県】12月11日(水)北朝鮮に拉致された日本人を救出する市民の集い in直方
【東京都】11月24日(日) 自衛隊明記の国会発議を求める国民集会 登壇者: 櫻井よしこ、各党国会議員、各界有識者より
【東京都】11月17日(日) 日本会議世田谷・目黒支部 秋季時事講演会 講師: 岡 美希 氏 (憲法をよくする学生プロジェクト 元代表)
【神奈川県】11月17日(日) 女性のための憲法カフェ 大船の集い 講師: 青山 繁晴 氏 (参議院議員)
【長野県】11月25日(月) 美しい日本の憲法をつくる長野県民の会 講演会 講師: 高市早苗 先生 (自民党・衆議院議員)
【大阪府】11月2日 日本会議大阪泉支部 秋の時事講演会
【福岡県】11月24日(日) 令和6年日本会議福岡県南支部講演会
【福岡県】11月10日(日) 日本会議福岡 筑豊支部11月例会 in田川
【岐阜県】10月14日「清流の国」ぎふに天皇皇后両陛下をお迎えするつどい
【広島県】10月27日 日本会議歴史講演会 in尾道
【福岡県】10月26日(土)日本会議福岡 中央支部 南部地区懇談会 講師:用田 和仁 先生(元陸将・西部方面総監)「世界の情勢と日本の防衛 (仮題)」
【福岡県】10月19日(土) 第3回憲研会 講師:阿比留 瑠比 先生(産經新聞論説委員)「国政の今を知る‼ 青年と考えるこれからの日本」
【長野県】9月5日(木) 日本会議長野北信支部 講演会 講師:山田 吉彦氏(東海大学教授) 「中国の海洋政策と日本の進路」
【愛知県】9月16日(月・祝) 井上 和彦 先生 講演会 「封印された 大東亜戦争の感動物語」
【広島県】9月29日(日) 講演会 講師:有村治子氏(参議院議員) 「海洋国家 日本の島々」
【埼玉県】8月15日(木) 『第63回戦歿者慰霊祭』
【東京都】8月18日(日) 高市早苗 & 谷口智彦 スペシャル講演会 「世界に咲き誇れ日本」
【東京都】8月17日(土) 終戦記念WeeK 佐波 優子 特別講演会 「胸打つ日本軍人の逸話 ~ 義と武士道と大和魂 ~」
【大阪府】8月15日(木) 終戦79年 戦没者追悼祈念講演会 小笠原 理恵 氏 (国防ジャーナリスト・自衛官守る会代表)
【兵庫県】8月24日(土) 日本会議兵庫 中・西播磨支部支部総会 講師: 用田 和仁 氏 (元陸将・西部方面総監) 「米国と世界の分裂・2分化! 日本はまだ自立とないのか!」
【兵庫県】8月・9月・10月 日本会議兵庫中・西播磨支部学習会 「次世代に伝えたいこと」
【広島県】8月4日(日) 第16回広島平和ミーティング 講師: 佐藤 正久 氏 (参議院議員 外務副大臣) 「危機大国ニッポンのリアル」 ■ 提言: 杉田 水脈 氏 (衆議院議員)
会員ログイン
ホームページ以外から入会された方で初回登録がお済みでない方は、以下の[初めてログインする方]内の該当する会員Noより初回登録を行ってください。
会員番号
パスワード
ログイン情報を保存
初めてログインする方
・会員No1~59999
・会員No70000~71075
・会員No71076以降
※60000~69999の方は本登録不要
新規入会希望の方
・入会申し込み
既存会員の方
・パスワードをお忘れの方
・お支払い方法の変更(更新)
・会員種別の変更(更新)
・クレジットカード自動決済停止
トピックス
月刊 日本の息吹
月刊「日本の息吹」は、「日本会議」が発行する機関誌です。誇りある国づくりをめざすオピニオン誌として、新しい視点で明日の日本の進路と、日本再発見を提言します。
> 月刊 日本の息吹
新刊紹介
天岩戸 -太陽のサクレ
著者:広田勇介
税込2420円 (本体2200円)
|
HOME
|
日本会議とは
|
国民運動
|
オピニオン
|
入会案内
|
皆様の声
|
出版案内
|
お問合せ
|