【愛知県】5月3日 第18回愛知憲法フォーラム(名古屋市)
第18回愛知憲法フォーラム(名古屋市)
と き:令和6年5月3日(金) 13:30~16:00(受付開始13:00)
ところ:名古屋都市センター14階 特別会議室
◇名古屋市中区金山町1-1-1 金山総合駅南口を徒歩2分
内 容:
◎第1部 第26回公開憲法フォーラム(東京会場)同時中継
◎第2部 地元選出国会議員・地方議員意見表明
会 費:1、000円 ※どなたでも参加いただけます。お誘い合わせのうえご来場下さい。
共 催:美しい日本の憲法をつくる愛知県民の会・日本会議愛知県本部・日本女性の会愛知
お問い合わせ:℡070-6583-4588/FAX052-763-4588
【大阪府】5月3日 第23回憲法フォーラムin大阪
第23回憲法フォーラムin大阪
~今国会で憲法改正の発議を~
と き:令和6年5月3日(金) 14:00~16:00
ところ:大阪府神社庁会館 5階(定員250名)
◇メトロ中央線・御堂筋線・四ツ橋線「本町駅」15番出口西へ徒歩1分
内 容:
◎憲法シンポジュウム
登壇者: 山田賢司氏(衆議院議員・自民党憲法改正実現本部事務局長代行 / 岩谷良平氏(衆議院議員・日本維新の会衆議院憲法審査会委員)
コーディネーター:柳本 顕氏(衆議院議員 自民党)
参加費:1、000円(大学生以下500円、日本会議正会員以上の方は無料)
主 催:美しい日本の憲法をつくる大阪府民の会
お問い合わせ先:℡06-6245-5741
【広島県】5月3日 広広島県第一区・二区「憲法座談会」
広島県第一区・二区「憲法座談会」
と き:令和6年5月3日(金) 16:00~18:00
ところ:合人社ウェンディ・ひと・まちプラザ
広島市まちづくり市民交流プラザ 北棟5階研修室
◇広島市中区袋町6-36
内 容:
◎ビデオメッセージ 岸田文雄氏(自由民主党総裁)
◎登 壇 平口 洋氏(衆議院議員)
◎パネラー 和田政宗氏(参議院議員)/緒方直之氏(県議会副議長)/定野和広氏(広島市議会議員)
参加費: 無料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえご来場下さい。参加ご希望の方は、申込書にご記入のうえFAX又は、メールでご連絡下さい。
主 催:自由民主党広島県第1・第2選挙区支部
協 力:広島県第1・第2選挙区国民投票連絡会議、けんぽう研修会実行委員会。
お問い合わせ:℡082-831-6205/FAX082-831-6206
【香川県】5月3日 公開憲法フォーラム 中継 in香川
公開憲法フォーラム中継in香川
と き:令和6年5月3日(金) 14:00~16:15
ところ:レクザムホール(香川県民ホール)第二会議室(大ホール棟5階)
◇JR「高松駅」より東へ徒歩8分
内 容:
◎同日、東京で開催される第26回公開憲法フォーラムのインターネット中継を行います。
参加費:無 料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえご来場下さい。
主 催:美しい日本の憲法をつくる香川県民の会
お問い合わせ:℡070-4002-8733
【福岡県】5月11日 (土) 令和6年総会・記念フォーラム 講師 : 岡 美希 氏 (憲法をよくする学生プロジェクト元代表)
と き:令和6年5月11日(土) 14:00開会(開場13:30)
ところ:パドドゥ・ル・コトブキ(旧九州寿会館)
◇飯塚市片島1-7-62(勝盛公園そば℡0948-22-5138)
内 容:
講 師:岡 美希氏(憲法をよくする学生プロジェクト元代表)
パネリスト:
◎江藤 秀之氏(福岡県議会議員) ◎村上かおり氏(日本女性の会)
◎香月洋一氏(日本会議福岡筑豊支部支部長)
コーディネーター 川口武壽氏(日本会議福岡筑豊支部事務局長)
参加費:1、000円(大学生以下無料)
※どなたでも参加できます。申込書にご記入のうえ、FAXでご送信下さい。
お問い合わせ先:℡0949-24-2151
【長崎県】5月3日 憲法フォーラム in長崎 (長崎市)
憲法フォーラムin長崎(長崎市)
と き:令和6年5月3日(金) 14:00~16:00(予定)
ところ:ホテルニュータンダ(長崎市常磐町2-24)
内 容:
◎東京会場で行われる、第26回公開憲法フォーラムオンライン視聴
◎憲法講演 講師 大葉勢清英氏(美しい日本の憲法をつくる国民の会事務局)
参加費:1,000円(資料代)
□お申込みは、お名前・ご住所・電話・FAX番号をご記入のうえ
申込受付 FAX095-893-5730まで送信下さい。
主 催:美しい日本の憲法をつくる長崎県民の会
お問い合わせ:℡090-5472-7132