【北海道】5月3日 阿比留瑠比先生講演会

【北海道】5月3日 阿比留瑠比先生講演会

【北海道】5月3日 阿比留瑠比先生講演会

北海道・東北

【憲法記念日特別企画】阿比留瑠比先生講演会

 

と き:令和7年5月3日(土・憲法記念日) 開場 午後2時 開演 午後2時30分

ところ:かでる27 4階大会議室 (札幌市中央区北2条西7丁目)
https://homepage.kaderu27.or.jp/intoro/access/

演 題:「日本は大丈夫か!?」

講 師:阿比留瑠比先生(産経新聞論説委員)

入場料:1000円(高校生以下は無料) 《事前申し込み不要》

主 催:美しい日本の憲法をつくる会
T E L:011-209-3022 FAX:011-209-3023

【兵庫県】4月17日 『セミナーと語らいの夕べ』第17回

近畿

       『セミナーと語らいの夕べ』第17回

と き:令和7年4月17日(木) 18:00~20:00
ところ:あすてっぷ神戸2階セミナー室4
内 容:
演 題: 「内なる防衛-日本を愛する心を育てる教育を」
講 師:藤波礼子氏(公益財団法人新教育者連盟理事)
参加協力金:500円(学生無料)  ※定員30名
主 催:日本会議兵庫神戸支部
お問い合わせ:☎078-361-6977

 

 

 

【北海道】4月20日 特別講演会(恵庭市)

北海道・東北

  安全保障・憲法改正・選択的夫婦別姓制度 特別講演会(恵庭市)

と き:令和7年4月20日(日) 17:00~19:00
ところ:北海道 恵庭市民会館 中ホール
内 容:
講 師:小林鷹之氏(衆議院議員) / 和田義明氏(衆議院議員) /岩田清文氏(第34代陸上幕僚長)
入場料: 無 料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえご来場下さい。
主 催:日本会議北海道 恵庭支部
お問い合わせ:☎090-8277-

【福岡県】4月20日 日本会議福岡講演会(福岡市)

九州

日本会議福岡講演会(福岡市)

と き:令和7年4月20日(日) 16:30開会(開場16:00)
ところ: 天神ビル11階11号室
内 容:
テーマ「豊かで平和な日本を守り抜く! 皇室の尊崇、家庭の尊重、そして、憲法改正」
講 師: 和田 まさむね氏(参議院議員)
連絡先:日本会議福岡
お問い合わせ先:☎092-406-7615

【福岡県】4月25日 日本会議福岡憲法部会 語りて養成講座

九州

     日本会議福岡憲法部会 語りて養成講座

と き:令和7年4月25日 18:30開会
ところ:赤坂塚田ビル7階会議室
❑福岡市中央区赤坂1-11-13
内 容:
◎第一講  「この国における憲法改正とは」
講 師: 石原 忍氏(憲法部会員)
◎第二講  「憲法と国際法」
講 師: 長谷坂昇二氏(行政書士)
参加費:無料
お問い合わせ:日本会議福岡憲法部会(☎092-406-7615)

【福岡県】4月27日 日本会議福岡 県南支部総会 記念講演

九州

日本会議福岡 県南支部総会 記念講演

と き:令和7年4月27日(日) 総会14:00~ 講演会15:00~
ところ:ホテルニュープラザス久留米「3階新館舞鶴」
内 容:
演 題:「ジェンダー・
LGBT・選択的夫婦別姓の不都合な真実」
講 師:小坂 実氏(日本政策研究センター研究部長)
参加費:1、000円(大学生以下無料)
主 催:日本会議福岡県南支部
お問い合わせ:☎090-3732-0249/FAX0942-55-5931

 

 

【岐阜県】5月2日.3日.6日 ぎふ KAIKEN プロジェクト

中部

ぎふ KAIKEN プロジェクト

 

『憲法と現代日本を考えるつどい』

◎5月3日(土)13:30~16:00 【岐阜会場】
場所:みんなの森 ぎふメディアコスモス おどるスタジオ ▼岐阜市司町40番地5

◎5月3日(土)14:00~15:30 【西濃会場】
場所:大垣市 スイトピアセンター 学習室3-5 ▼大垣市室本町5丁目51番地

◎5月3日(土)14:00~16:00 【各務原会場】
場所:産業文化センター 8階 第2特別会議室 ▼各務原市那加桜町2-186

◎5月3日(土)14:00~15:30 【山県会場】
場所:美山コミュニティセンター(旧美山中央公民館) ▼山県市岩佐1177番地1

◎5月6日(火)13:30~15:30 【飛騨会場】
場所:高山市女性青少年会館 ▼高山市花里町1丁目64番地

◎5月2日(金)13:30~16:00 【東濃会場】※憲法講演会
場所:多治見市産業文化センター 中会議室 ▼多治見市新町1丁目23

 

《各会場共通》入場料無料

参加お申し込み▼

電話:058-278-2008
FAX:058-278-2038
申込フォーム:こちらをクリック

連絡先:〒500-8384 岐阜市薮田南 1-11-12-505

主催:美しい日本の憲法をつくる岐阜県民の会(会長 古屋圭司)
共催:自由民主党岐阜県支部連合会憲法改正実現本部

【大阪府】5月3日 第24回憲法フォーラムin大阪のご案内

近畿

     第24回憲法フォーラムin大阪のご案内

と き:令和7年5月3日(土)  14:00~15:30(開場13:15)
ところ:大阪府神社庁会館 5階(定員250名)
登壇者:山下 貴司氏(衆議院議員(自由民主党・憲法審査会幹事)
和田友一朗氏(日本維新の会・憲法審査会委員)
学生代表(近畿一円の大学で国民投票に関するアンケート調査を展開)
参加費: 1、000円(大学生以下は500円)
※申し込み締め切り:4月28日(月)
主 催:美しい日本の憲法をつくる大阪府民の会
お問い合わせ:☎06-6245-5741

【兵庫県】5月3日 公開憲法フォーラム(神戸会場)

近畿

公開憲法フォーラム 神戸会場

 

と き:令和7年5月3日(祝・土)13時45分~16時15分(13時開場)
※同日午前10時半~11時半 神戸大丸前にて街頭活動

ところ:兵庫県中央労働センター 大ホール
〒650-0011 神戸市中央区山手通6丁目3番28号 電話:078-341-2271
https://www.hyogo-wlb.jp/center/access

演 題:「危機に立つ日本-各党は改憲準備に着手せよ!」

参加費:1000円(学生以下 500円)

参加お申し込み▼
E-MAIL:kenpoukaiseihyogo@gmail.com
F A X : 078-371-1920
W e b : https://www.nipponkaigihyogo.org/reservation
※申し込み締め切り 4/25 当日可

 

共 催:兵庫県神戸市「国民投票連絡会議」、美しい日本の憲法をつくる兵庫県民の会(神戸)
〒650-0015 神戸市中央区多聞通3-1-1 湊川神社内 電話:078(371)0001

【広島県】5月3日 広島県第一区・二区・三区「憲法座談会」

中部

広島県第一区・二区・三区「憲法座談会」


と き:令和7年5月3日(土) 14:00〜16:00
ところ:合人社ウェンディひと・まちプラザ
❑広島市まちづくり市民交流プラザ(広島市中区袋町6-36)
お問い合わせ先:☎082-831-62056 /FAX082-831-6206

 

 

【鹿児島県】5月3日 第21回 公開憲法フォーラム in鹿児島

九州

第21回公開憲法フォーラム in鹿児島

 

 

と き:令和7年5月3日(土)14時~16時30分(予定)《開場》13時

ところ:カクイックス(かごしま県民)交流センター中ホール
鹿児島市山下町14-50 TEL:099-221-6600

参加費:1600円[電子チケット 1100円](大学生以下は無料)
※電子チケットのお申し込みはこちら

演 題:「南西諸島の未来を、私たちが守る」緊迫する安全保障環境と南西諸島の課題~尖閣諸島と台湾有事に備えて~

【第一部】基調提言「日本の安全保障最前線からの警鐘」
【第二部】パネルディスカッション「台湾有事における沖縄・鹿児島の対応」

 

主催:美しい日本の憲法をつくる鹿児島県民の会
後援:日本会議鹿児島、神道政治連盟鹿児島県本部、日本会議鹿児島議員懇談会
協賛:各種団体、企業に依頼中

【愛媛県】5月3日 憲法改正講演会(松山市)

四国

                    憲法改正講演会(松山市)

と き:令和7年5月3日(土)  13:30~15:30
ところ:愛媛県武道館(松山市市坪西町551番地)
内 容:
演 題: 「今こそ憲法改正を! 元自衛隊幹部が語る日本国憲法の問題点」
講 師: 岩田清文氏(元陸上自衛隊幕僚長)
主な著書:「中国を封じ込めよ!」「台湾有事のリアル」他
参加費:1、000円
主 催:「美しい日本の憲法をつくる愛媛県民の会」
共 催:日本会議愛媛県本部
お問い合わせ:☎089-909-7185

 

【愛知県】5月3日 第19回愛知憲法フォーラム(名古屋市)

中部

                           第19回愛知憲法フォーラム(名古屋市)

と き:令和7年5月3日(土) 13 :30〜16:00(受付13:00)
ところ:ウイングあいち 901号室
❑名古屋市中村区名駅4-4-38
内 容:
◎第一部 公開憲法フォーラム同時中継
◎第二部 地元選出国会議員・地方議員意見表明
会 費:1、000円 ※どなたでもご参加いただけます
共 催:美しい日本の憲法をつくる愛知県民の会・日本会議愛知県本部・日本女性の会愛知
お問い合わせ:☎070-6583-4588/FAX052-763-4588

 

 

【静岡県】5月3日 第12回富士市憲法講演会

中部

       第12回富士市憲法講演会

と き:令和7年5月3日(土・祝) 13:00~16:15(開場12:30)
ところ:富士市交流プラザ 多目的ホール
❑静岡県富士市富士町20-1
内 容:
◎第一部 ~受け継ぐほこり、日本の素晴らし~
講 師:井上和彦先生(ジャーナリスト)
佐波優子先生(ジャーナリスト)
◎第二部 トークセッション ※交渉中
〔パネリスト〕
衆議院議員 細野豪志先生 / 参議院議員 若林洋平先生
参加費: 1、000円
主 催:自由民主党静岡県第5選挙区支部
憲法改正を考える静岡県民の会
お問い合わせ:☎090-5875-5845

【大分県】5月3日 おおいた憲法フォーラム2025

九州

     おおいた憲法フォーラム2025

と き:令和7年5月3日(土) 13:00~15:00
ところ: J:COMホルトホール大分 3階大会議室
❑大分市金池南1-5-1 大分駅南口
内 容
◎第一部 記帳講演 講師:杉田水脈氏(前衆議院議員 元総務大臣政務官)   演題「戦後゛80年の課題、日本国憲法改正!」
◎第二部 討論
入場料: 1、000円
主 催:日本会議大分・一般社団法人大分市日本会議
お問い合わせ:☎0120-844-74

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.