【愛知県】6月8日 安倍昭恵氏 特別講演会(名古屋市)

【愛知県】6月8日 安倍昭恵氏 特別講演会(名古屋市)

【愛知県】6月8日 安倍昭恵氏 特別講演会(名古屋市)

中部

                    安倍昭恵氏 特別講演会(名古屋市)

と き:令和7年6月8日(日) 14:00〜15:30(受付13:00)
ところ:名古屋東急ホテル3階ルネサンス
❑名古屋市中区榮4-6-8(☎052-251-2411)
内 容:
演 題:「〜安倍晋三と共に歩んで〜」
会 費: 2、000円(全席自由)
主 催:日本会議愛知県本部
お問い合わせ:☎070-6583-4588

 

【広島県】5月3日 広島県第一区・二区・三区「憲法座談会」

中部

広島県第一区・二区・三区「憲法座談会」


と き:令和7年5月3日(土) 14:00〜16:00
ところ:合人社ウェンディひと・まちプラザ
❑広島市まちづくり市民交流プラザ(広島市中区袋町6-36)
お問い合わせ先:☎082-831-62056 /FAX082-831-6206

 

 

【静岡県】5月3日 第12回富士市憲法講演会

中部

       第12回富士市憲法講演会

と き:令和7年5月3日(土・祝) 13:00~16:15(開場12:30)
ところ:富士市交流プラザ 多目的ホール
❑静岡県富士市富士町20-1
内 容:
◎第一部 ~受け継ぐほこり、日本の素晴らし~
講 師:井上和彦先生(ジャーナリスト)
佐波優子先生(ジャーナリスト)
◎第二部 トークセッション ※交渉中
〔パネリスト〕
衆議院議員 細野豪志先生 / 参議院議員 若林洋平先生
参加費: 1、000円
主 催:自由民主党静岡県第5選挙区支部
憲法改正を考える静岡県民の会
お問い合わせ:☎090-5875-5845

【愛知県】4月5日 井上和彦氏講演会(名古屋市)

中部

                          井上和彦氏講演会(名古屋市)

と き:令和7年4月5日(土)13:30~16:00
ところ:愛知県護国神社 桜華開館 松の間
❑名古屋市中区三の丸1-7-2(☎052-201-8076)
内 容: 愛知県護国神社正式参拝 / 講演会
演 題:「激戦の島ペリリュー島を偲ぶ」
講 師:井上和彦氏(ジャーナリスト)
参加費:2、000円
主 催:日本会議愛知県本部
お問い合わせ:070-6583-4588

 

 

【愛知県】3月22日 日本会議知多支部 戦後八十年記念特別講演会 講師:杉田水脈氏(前衆議院議員 自民党所属)

中部

日本会議知多支部 戦後八十年記念特別講演会

と き:令和7年3月22日(土) 14:00開会(開場13:30)
ところ:東海市市民活動センター 3階大会議室
◇東海市大田町後田20-1
内 容:
演 題:「自分の國は自分で護る」前衆議院議員 杉田水脈氏が語る
講 師: 杉田水脈氏(前衆議院議員 自民党所属)
参加費: 1、000円
主 催: 日本会議 知多支部
お問い合わせ:日本会議愛知(☎052-763-4678/FAX052-763-4588)

 

【福井県】2月23日 天皇陛下御誕生日奉祝大会(福井市)

中部

天皇陛下御誕生日奉祝大会(福井市)

と き:令和7年2月23日(日・祝) 12:20開会(開場12:00)
ところ:フェニックスプラザ 小ホール
◇福井県福井市田原1-13-6
内 容:
◎第一部 奉祝芸能祭 / 奉祝式典
◎第二部 奉祝芸能奉 /   皇室に関する映像上映(DVD)
◎第三部 奉祝芸能祭
入場料: 無料 ※参加者に粗品進呈(無くなり次第終了)
主 催:天皇陛下御誕生日福井県奉祝委員会
お問い合わせ先:☎0776-34-5846

 

【新潟県】2月11日 皇紀2685年 建国記念の日奉祝行事(新潟県下)

中部

                     皇紀2685年 建国記念の日奉祝行事(新潟県下)
【阿賀野市】
(1)
〇ところ:諏訪神社            〇開 始:13:30~
〇行事名:建国祭(神事)
〇主 催:諏訪神社
〇お問い合わせ:☎0254-22-2339
(2)
〇ところ:旦飯野神社   〇開 始:9:00~
〇行事名:建国祭(神事)
〇主 催:日本会議阿賀野支部
〇お問い合わ:☎0250-62-455

【新潟市】
(1)
〇ところ:新潟市民プラザ 〇開 始:13:30~
〇行事名:第10回日本の建国を祝う新潟の会
〇内 容:奉祝式典 /記念講演会 講師 佐波優子氏
〇主 催:日本の建国を祝う新潟の会実行委員会
〇お問い合わせ:☎025-384-0252
(2)
〇ところ:堀出神社 歓喜殿  〇開始:9:00~
〇行事名:令和7年建国記念の日新津地区奉祝式典
〇内 容:奉祝式典 / 記念講演会
〇主 催:建国記念の日新津地区奉祝委員会
〇お問い合わせ:☎0250-24-0008

【三条市】
〇ところ:三条市体育文化会館  〇開 始:13:00~
〇行事名:三条市建国記念の日を奉祝する市民の集い
〇内 容: 奉仕祝式典/アトラクション
〇主 催:三条市建国記念の日を奉祝する市民の集い実行委員会
〇お問い合わせ:☎0256-33-3252

【燕 市】
〇ところ:燕市吉田産業会館  〇開 始:13:00~
〇行事名: 第14回建国記念の日奉祝式典
〇内 容:奉祝式典 / 記念講演(講師 岡田幹彦氏) /アトラクション
〇主 催:燕西蒲建国記念の日奉祝の会
〇お問い合わせ:☎080-092-3993

【見附市】
〇ところ:見附市中央公民館   〇開 始:13:00~
〇行事名:第14回建国記念の日見附市奉祝式典
〇内 容: 奉祝式典 / 記念講演(講師 橋本聖子氏)
〇主 催: 建国記念の日見附市奉祝委員会
〇お問い合わせ:☎0258-63-2778

【長岡市】
〇ところ:アオーレ長岡   〇開 始:14:00~
〇行事名:第48回建国記念の日奉祝式典
〇内 容:奉祝式典 / 民謡と津軽三味線・琴・悠久太鼓
〇主 催:建国記念の日長岡市奉祝会
〇お問い合わせ:☎080-5058-0133

【小千谷市】
〇ところ:小千谷市操業産業会館サンプラザ  〇開 始:10:00~
〇行事名: 第8回建国記念の日小千谷奉祝式典
〇内 容:奉祝式典
〇主 催:建国記念の日小千谷奉祝会
〇お問い合わせ:☎0258-83-4843

[柏崎市】
〇ところ:御嶽山神社 シーユース雷音   〇開 始:15:00~
〇行事名:第10回建国記念祭
〇内 容:神 事 /記念講演(講師 松岡篤志氏)
〇主 催:日本会議柏崎支部
〇お問い合わせ:☎090-8680-0356

【上越市】
〇ところ:春日謙信交流館   〇開 始:14:00~
〇行事名:第42回建国記念の日を祝う上越市民の集い
〇内 容:奉祝式典 /記念講演(講師 井上和彦氏)
〇主 催:建国記念の日を祝う上越市民の集い実行委員会
〇お問い合わせ:☎090-1663-2491

【糸魚川市】
〇ところ:ヒスイ会館      〇開 始:14:30~
〇行事名:第10回糸魚川建国記念の日奉祝式典
〇内 容:奉祝式典 /記念講演
〇主 催:糸魚川建国記念の日奉祝式典実行委員会
〇お問い合わせ:☎025-552-0006

 

 

 

 

 

【新潟県】2月11日 建国記念の日奉祝 燕・西蒲市民の集い

中部

     建国記念の日奉祝 燕・西蒲市民の集い

と き:令和7年2月11日(火・祝) 13:00開会(開場12:30)
ところ: 燕市吉田産業会館
◇新潟県燕市吉田東栄町14-12(☎0256-92-2500)
内 容:
◎第一部 アトラクション /出演  認定こども園真学園
◎第二部 奉祝式典
◎第三部 記念講演
演 題:「世界に誇る日本の歴史・伝統・文化」
講 師:岡田幹彦氏(日本政策研究センター主任研究員・国史研究家)
入場料: 無 料 ※当日、お土産引換券をご持参された方、先着200名に
式典参加後、粗品を進呈いたします。
主 催:燕・西蒲「建国記念の日」奉祝会(会長 星野光治)
お問い合わせ:090-2628-8509

 

 

【富山県】2月11日 紀元節・天長節

中部

紀元祭・天長祭(富山市)
来る2月11日には、建国の遺業を偲び我國の彌榮を祈念する
手紀元祭と、2月23日には、皇室の彌榮、國家の隆昌を祈念する
天長祭が執り行われます。
内 容:
と き:
◎2月11日(火・祝)    紀元祭 午前10時
◎2月23日(日・祝)  天長祭  午前10時
ところ:
富山縣護國神社(宮司 栂野守雄)
◇富山市磯部町1-1
お問い合わせ: ☎076-421-6957

 

 

 

【長野県】2月11日(祝・火) 建国記念の日 奉祝講演会(松本市) 講師:田北真樹子先生(産経新聞編集委員室長 兼特任編集長)

中部

                             建国記念の日 奉祝講演会(松本市)

と き:令和7年2月11日(火・祝)  15 :00開会
ところ:四柱神社参集殿2階 大講堂
❑松本市大手3-3-20
内 容:記念講演
演 題: 「日本の行方を読み解く」
講 師:田北真樹子先生(産経新聞編集委員室長兼特任編集長)
聴講料:無料 ※どなたでも御参加いただけます。

★参加申し込みはこちら↓↓↓
https://note.com/nippon_no_ibuki/n/nf3bfb8292ab5?magazine_key=m3d0324a55f0f

❑2月6日までに申し込み書をFAX又は郵送ください
入場整理券を郵送いたします。FAX:0236-32-1942
主 催: 日本会議長野中信支部
お問い合わせ:☎0263-32-1936

 

 

【岐阜県】2月11日建国記念の日を祝う岐阜県民の集い(岐阜市)

中部

       建国記念の日を祝う岐阜県民の集い(岐阜市)

と き:令和7年2月11日(火・祝)14:00~15:30
ところ:岐阜市・メディアコスモス みななのホール
内 容:
◎第一部 建国記念の日を祝う式典・建国クイズ
◎第二部 親子で楽しむ神話の世界
❑おはなしする人 平野啓子さん(語り部・かたりすと 元NHKキャスター)
参加費: 無 料 ※参加対象 小学生の親子および、一般200名
参加申込:チラシのQRコードからお申込み下さい。先着順で定員になり次第締め切らせて頂きます。

★参加申し込みはこちら↓↓↓
https://note.com/nippon_no_ibuki/n/ncebed204ac1c?magazine_key=m3d0324a55f0f

主 催: 建国記念の日を祝う岐阜県民の会
お問い合わせ:☎058-278-2008

 

 

 

 

【静岡県】2月11日(祝・火)浜松市建国記念の日奉祝式典  講師: 松浦光修氏(皇學館大學文学部教授)

中部

         浜松市建国記念の日奉祝式典


と き:令和7年2月11日(火) 13:00開会 (開場0時30分)
ところ: アクトシティー浜松中ホール
内 容:
◎第一部 奉祝式典
◎第二部 記念講演
演 題: 「国難に立ち向かう心~明治維新と現代日本」
講 師: 松浦光修氏(皇學館大學文学部教授)
入場料:無料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせの上ご来場下さい。
主 催:浜松市建国記念の日奉祝運営委員会
お問い合わせ:☎050-7525-5173

【愛知県】2月11日 日本の建国を祝う愛知県民の集い(名古屋市)

中部

日本の建国を祝う愛知県民の集い(名古屋市)

と き:令和7年2月11日(火・祝)  13:30~16:00(開場13:00)
ところ:愛知県護國神社 桜華会館
◇名古屋市中区三の丸11-7-3(☎052-201-8078)
内 容:
◎第一部 愛知縣護國神社正式参拝
◎第二部 奉祝式典
◎第三部 記念講演
演 題:「天皇陛下とイギリス」
講 師:鈴木由充氏(月刊「祖国と青年」編集長)
会 費:2、000円(玉串料を含む)
主 催:日本会議愛知県本部
お問い合わせ:☎070-6583-4588

 

【三重県】2月11日 第59回建国記念の日伊勢奉祝の集い(伊勢市) 講師:芝田山 康氏 (日本相撲協会理事・第62代横綱 大乃国)

中部

                       第59回建国記念の日伊勢奉祝の集い(伊勢市)

と き:令和7年2月11日(火・祝)  14:00~16:00(開場13:30)
ところ: 皇學館大學 記念講堂
◇三重県伊勢市神田久志本1704 ※駐車場の用意はありません。会場へは公共交通機関をご利用下さい。
内 容:
◎第一部 開 会 国歌斉唱 皇學館大學雅楽部奉祝演奏 等
◎第二部 記念講演
演 題:「国技を通して伝える日本のこころ」
講 師: 芝田山 康氏(日本相撲協会理事・第62代横綱 大乃国)
入場料: 無 料 ※申込不要
主 催:建国記念の日伊勢奉祝委員会/主管 日本会議三重伊勢支部
お問い合わせ:☎090-1410-8073

 

【長野県】11月25日(月) 美しい日本の憲法をつくる長野県民の会 講演会 講師: 高市早苗 先生 (自民党・衆議院議員)

中部

      美しい日本の憲法をつくる長野県民の会 講演会

と き:令和6年11月25日(月) 13:30開会(12:30受付開始)
ところ: 『まつもと市民芸術館」
◇松本市深志3-10-1 (℡0263-33-3800)
内 容:
◎第一部 総会  13:30〜14:15
◎第二部 講 演 14:30 ~15:30
❑演 題: 「日本列島を強く豊かに~今こそ憲法改正を~」(仮)
❑講 師: 高市早苗先生(自民党・衆議院議員)
参加費: 無 料
参加申込:参加申込書にご記入の上、FAX026-233-2720までお送り下さい。
主 催:うつくしい日本の憲法をつくる長野県民の会」
お問い合わせ:℡026-232-3355

 

 

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.