【香川県】2月11日 「建国記念の日」を祝う香川県民の集い(高松市)
「建国記念の日」を祝う香川県民の集い(高松市)
と き:令和7年2月11日(火・祝) 開会13:30 ~16:00
ところ: ;レクザムホール(香川県民ホール) 小ホール
内 容:奉祝式典
参加費:無 料 ※どなたでもご参加できます。お誘い合わせのうえご来場下さい。
主 催:「建国記念の日」を祝う香川県民の集い実行委員会
お問い合わせ:☎070-4002-8733
【愛媛県】2月11日 建国記念の日奉祝大会(愛媛県下)
建国記念の日奉祝大会(愛媛県下)
と き:令和7年2月11日(火・祝)
神武天皇建国の歴史と精神を仰ぎ、建国記念の日を盛大にお祝いいたしましょう。ふるってご参加下さい。祝日に国旗を掲揚しましょう。
★参加申し込みはこちら↓↓↓
https://note.com/nippon_no_ibuki/n/nb5379614882d?magazine_key=m3d0324a55f0f
1、松山会場
と き:13:30~15:30
ところ:愛媛県民文化会館サブホール
◇松山市道後町2-5-1
内 容:
記念講演: 演題「日本を守るための提言」
講 師: 織田邦男氏(元航空自衛隊空将)
2、四国中央会場
と き:13:30~15:30
ところ:土居町文化会館 大ホール
◇四国中央市土居町入野939
内 容:
記念講演: 演題「終戦八十年 祖国防衛の聖地、沖縄」
講 師: 仲村 覚氏(日本沖縄政策研究フォーラム理事長)
3、西条会場
と き:13:30~15:30
ところ:西条市丹原文化会館 大ホール
◇西条市丹原町田野上方2131-1
内 容:
記念講演: 演題「天岩戸 太陽のサクレ」
講 師: 広田 勇介氏(写真家・山岳ガイド)
4 、宇和島会場
と き: 10:00~12:00
ところ:宇和島市生涯学習センター・パフィオ宇和島
◇宇和島市鶴島町8-3
内 容:
記念講演: 演題「守ろう日本!」
講 師: 山田 宏氏(参議院議員)
5、八幡浜会場
と き: 12:00~八幡神社で神事 / 13:30~15:30
ところ: 八幡浜センチュリーホテルイトー
◇八幡浜市1460番地
内 容:
記念講演: 演題「国を守る大切さーウクライナ人からのメッセージ」
講 師:ナザレンコ アンドリー氏
6、今治会場
と き:8:00~9:00 /ところ 吹揚神社(今治市3-1-4)
7、大洲会場
と き:9:00~10:00 /ところ 八幡神社(大洲市阿蔵甲1844)
【香川県】5月3日 公開憲法フォーラム 中継 in香川
公開憲法フォーラム中継in香川
と き:令和6年5月3日(金) 14:00~16:15
ところ:レクザムホール(香川県民ホール)第二会議室(大ホール棟5階)
◇JR「高松駅」より東へ徒歩8分
内 容:
◎同日、東京で開催される第26回公開憲法フォーラムのインターネット中継を行います。
参加費:無 料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえご来場下さい。
主 催:美しい日本の憲法をつくる香川県民の会
お問い合わせ:℡070-4002-8733
【愛媛県】2月23日天皇陛下のお誕生日をお祝いする集い(松山市) 講師:佐波 優子 氏 (キャスター・戦後問題ジャーナリスト)
天皇陛下のお誕生日をお祝いする集い(松山市)
と き:令和7年2月23日(日・祝) 13:30~15:30(受付12:30)
ところ:愛媛県美術館 講堂(松山市堀之内)
内 容:記念講演
演 題:「皇統護持のものがたり」
講 師: 佐波優子氏(キャスター・戦後問題ジャーナリスト)
参加費: 1、000円 ※どなたでもご参加いたただけます(先着貴120名)
参加お申込み:参加ご希望の方は、2月20日までにFAX又は郵送でお申込み下さい。FAX089-909-7837
主 催:日本会議愛媛県本部(会長 関谷勝嗣)
◇〒790-0934 松山市居相2-2-1椿神社会館内(☎089-909-7185)
【愛媛県】2月23日(金・祝) 天皇陛下のお誕生日をお祝いする集い(松山市)
天皇陛下のお誕生日をお祝いする集い(松山市)
と き:令和6年2月23日(金・祝)13:30~15:30(開場12:30)
ところ: えひめ共済会館 4階 豊明の間
◇松山市三番町5丁目13番1
内 容:
記念映画上映/ 題名「天皇皇后両陛下~令和を迎えて~」上映
参加費: 1、000円(資料代含む)
※参加ご希望の方は、2月22日までにお申し込み下さい。
主 催:日本会議愛媛県本部(会長 関谷勝嗣)
お問い合わせ:℡089-909-7185 /FAX089-909-7837
【高知県】2月23日(金・祝) 天皇誕生日をお祝いする県民のつどい(高知市)
天皇誕生日をお祝いする県民のつどい(高知市)
と き:令和6年2月23日(金・祝) 13:30開会 (13:00受付)
ところ:ちより街テラス「ちよテラホール」
◇高知市智寄2丁目1-37 ※「智寄町2丁目」電停前
内 容:
◎第一部 奉祝式典
◎第二部 記念講演
演 題:「外国人から見た日本の魅力」
講 師: 呉 善花氏(評論家・東京国際大學教授)
主 催:奉祝高知県民のつどい実行委員会
協力団体:日本会議高知 他
お問い合わせ先:℡088-823-4304
【愛媛県】2月11日 建国記念の日奉祝大会のご案内
建国記念の日奉祝大会のご案内(愛媛県内)
と き:令和6年2月11日(日・祝)
ところ:
◎愛媛県中央大会(松山会場)
■行事 13:30開会
■会場 松山コミュニティセンター・キャリアホール
■講師 河野克俊氏(元統合幕僚長)
■演題 「日本を守るための提言」
◎四国中央市民の集い(四国中央大会)
■行事 13:30開会
■会場 しこちゅ~ホール(四国中央市妻島町1305)
■講師 高橋史朗氏(麗澤大學特別教授)
■演題 「日本を取り戻す教育」
◎東予地区大会(西条会場)
■行事 13:30開会
■会場 西条市内で調整中)
■講師 佐波優子氏(キャスター、戦後問題ジャーナリスト)
◎八幡浜地区大会(八幡浜会場)
■行事 13:30開会
■会場 八幡浜センチュリーホテル(八幡浜市天神通1)
■講師 石 平氏
■演題 「素晴らしき国 日本」
◎今治地区式典(今治会場)
■行事 8:30開会
■会場 吹揚神社(今治市3-1-4)
◎大洲地区式典(大洲会場)
■行事 9:00開会
■会場 八幡神社(大洲市阿蔵甲1844)
【高知県】5月14日(土)櫻井よしこ時局講演会
櫻井よしこ時局講演会
と き:令和4年5月14日(土) 14:30~16:10(13:30開場)
ところ:高知県民文化ホール オレンジホール
◇高知市本町4-3-30 県庁前電停徒歩数分
講 師;櫻井 よしこ氏
◇ジャーナリスト・国家基本問題研究会理事長
民間憲法臨調共同代表・美しい日本の憲法をつくる国民の会共同代表
講演会テーマ:サンフランシスコ講和条約締結70年
入場料:2.000円(全席自由) ※どなたでも参加できます。
◆チケットは次の場所でもお求めいただけます。
①高知県民文化ホール事務局 ②高新プレイガイド
主 催:日本会議高知
申し込み・お問い合わせ先: 電話088-823-4304