【福岡県】4月27日 日本会議福岡 県南支部総会 記念講演

【福岡県】4月27日 日本会議福岡 県南支部総会 記念講演

【福岡県】4月27日 日本会議福岡 県南支部総会 記念講演

九州

日本会議福岡 県南支部総会 記念講演

と き:令和7年4月27日(日) 総会14:00~ 講演会15:00~
ところ:ホテルニュープラザス久留米「3階新館舞鶴」
内 容:
演 題:「ジェンダー・
LGBT・選択的夫婦別姓の不都合な真実」
講 師:小坂 実氏(日本政策研究センター研究部長)
参加費:1、000円(大学生以下無料)
主 催:日本会議福岡県南支部
お問い合わせ:☎090-3732-0249/FAX0942-55-5931

 

 

【福岡県】4月20日 日本会議福岡講演会(福岡市)

九州

日本会議福岡講演会(福岡市)

と き:令和7年4月20日(日) 16:30開会(開場16:00)
ところ: 天神ビル11階11号室
内 容:
テーマ「豊かで平和な日本を守り抜く! 皇室の尊崇、家庭の尊重、そして、憲法改正」
講 師: 和田 まさむね氏(参議院議員)
連絡先:日本会議福岡
お問い合わせ先:☎092-406-7615

【大分県】5月3日 おおいた憲法フォーラム2025

九州

     おおいた憲法フォーラム2025

と き:令和7年5月3日(土) 13:00~15:00
ところ: J:COMホルトホール大分 3階大会議室
❑大分市金池南1-5-1 大分駅南口
内 容
◎第一部 記帳講演 講師:杉田水脈氏(前衆議院議員 元総務大臣政務官)   演題「戦後゛80年の課題、日本国憲法改正!」
◎第二部 討論
入場料: 1、000円
主 催:日本会議大分・一般社団法人大分市日本会議
お問い合わせ:☎0120-844-74

【福岡県】3月30日 「旧姓の通称使用」の法制化を求める福岡県民集会

九州

    「旧姓の通称使用」の法制化を求める福岡県民集会

と き:令和7年3月30日(日)  13:00開会(12:0開場)
ところ:天神ビル11階11号会議室
❑福岡市中央区天神2-12-1
❑地下鉄空港線天神駅より直結徒歩1分/西鉄福岡(天神)より徒歩2分
内 容:家族の絆、子供の将来、日本人の価値観を守り抜く県民集会
お申込み先:
①FAX 092-406-7625まで送信
②メール又は電話にてご連絡 メール nipponkaigifukuoka@gmail.com/電話092-406-7615
③QRコードからのお申込み
参加費:無料  ※ご協賛 1口1.000円を受け付けています。
主 催:「旧姓の通称使用」の法制化を求める福岡民集会実行委員会

 

 

 

 

 

 

 

【福岡県】5月17日 日本会議福岡 筑豊支部令和7年 総会・記念講演

九州

    日本会議福岡 筑豊支部令和7年 総会・記念講演

と き:令和7年5月17日(土) 14:00開会(13:30開場)
ところ:バドドゥ・ル・コトブキ(飯塚市片島1-7-62)
❑勝盛公園そば(☎0948-22-5138)
内 容:支部総会・記念講演
演 題:「誰がこの日本を変えるのか?! ー今後の日本のあり方」
講 師:長尾たかし氏(元衆議院議員)
参加費:1、000円(大学生以下無料)
主 催:日本会議福岡 筑豊支部
お問い合わせ:☎0949-24-2151/FAX0949-24-2154

 

【福岡県】3月30日 「旧姓の通称使用」の法制化を求める福岡県民集会

九州

   「旧姓の通称使用」の法制化を求める福岡県民集会

と き:令和7年3月30日(日) 13:00開会(12:30開場)
ところ:天神ビル11階 11号会議室(福岡市中央区天神2-12-1)
参加お申込み:FAX又は、メール・電話にてご連絡ください。
❑メール:nipponkaigifukuoka@gmail.com
❑☎092-406-7615 /FAX092-406-7625
❑QRコードからもお申込みが出来ます。
主 催:日本会議福岡(☎092-406-7615)

 

【福岡県】3月21日 日本会議福岡憲法部会 語り手養成講座

九州

      日本会議福岡憲法部会 語り手養成講座

と き:令和7年3月21日(金) 18:30開会
ところ:赤坂塚田ビル7階会議室
❑福岡市中央区赤坂1-11-3
内 容:
◎第一講 「日本の国柄を守る憲法改正を」(仮)
●語り手 宮本晴矢氏(日本会議福岡事務局次長)
◎第二講 「日本人として生きる喜びと憲法改正」
●語り手 江口おとめ氏(日本会議福岡事務局員)
参加費: 無料
主 催:日本会議福岡憲法部会
お問い合わせ:☎092-406-7615/FAX092-406-7625

 

 

 

日本人として

【熊本県】2月23日 天皇御誕生日奉祝式典(熊本市)

九州

                         天皇御誕生日奉祝式典(熊本市)

と き:令和7年2月23日(日) 13:20〜15:40 (開場12:50)
ところ:KKRホテル熊本2階
❑バス停/家庭裁判所前、または熊本市役所から徒歩15分)
内 容:
◎第一部 式典  / 交聲曲 海道東征(海道東征特別合唱団)
◎第二部
 記念講演 /講師 桜井よしこ氏
入場料: 無 料 (先着700名 ※要申込)
主 催:主要祝日等熊本市県奉祝会
お問い合わせ:☎080-5240-2942

【沖縄県】2月23日 天長節奉祝パレードin那覇

九州

     天長節奉祝パレードin那覇

と き:令和7年2月23日(祝) 11:00スタート(集合10:00)
集合場所: 牧志公演(那覇市牧志2-8)
❑日の丸小旗プレゼント
パレードコース: 牧志公園 ⇒ 国際通り⇒県庁前広場
主 催: 天長節奉祝パレード沖縄実行委員会
お問い合わせ: teomokinowa2012@gmail.com

 

【福岡県】2月21日 日本会議福岡憲法部会 語りて養成講座

九州

       日本会議福岡憲法部会 語りて養成講座


と き:令和7年2月21日(金) 18:30~20:00
ところ:赤坂塚田ビル7階会議室
◇福岡市中央区赤坂1-11-13
内 容:
◎第1講 「選択的夫婦別姓から家族保護条項へ」
講 師: 堀住 雄二氏(憲法部会副部会長)
◎第2講 「占領憲法改正への道のり」
講 師:大森謙一郎氏(時局部会員)
参加費:無 料
お問い合わせ: 日本会議福岡憲法部会(☎092-406-7615)

【福岡県】2月19日(水) 日本会議福岡 筑豊支部令和7年2月例会

九州

                    日本会議福岡 筑豊支部令和7年2月例会

と き:令和7年2月19日(水) 19:00開会
ところ:カトダンススクール2F  ハーベストビル2号館
◇直方市古町8-14(西尾病院斜め前)
内 容:
演 題:「玄洋社と直方」
講 師:向野 正博氏(向野堅一記念館館長/博士(文学)
入場料:無 料 ※どなたでも参加できます。
申込先:主催 日本会議福岡 筑豊支部(☎0949-24-2151)
お申込み:FAX0949-24-2154

【福岡県】2月11日 第59回建国記念の日奉祝 北九州大会(北九州市)

九州

                      第59回建国記念の日奉祝 北九州大会(北九州市)


と き:令和7年2月11日(火・祝) 13:00開会(12:15開場)
ところ: 北九州市立男女共同参画センター・ムーブ
◇北九州市小倉北区大手町11-4
内 容:
◎第一部 奉祝式典

◎第二部 記念講演
演 題:「建国の物語・交声曲ー『古事記』と『海道東征』」
講 師: 山口秀範氏(学校法人博多学園中高一貫校「志明館」館長)

◎第三部 清 興
演 目:合唱 小倉少年少女合唱団 /子供神楽 保存会
参加費: 無 料※入場には、入場整理券が必要です。
主 催:建国記念の日奉祝北九州市民大会実行委員会
お問い合わせ:☎090-2082-3067/FAX093-652-9131

 

 

【福岡県】2月11日 日本の建国(紀元節)をお祝いする福岡県民の集い(福岡市)

九州

      日本の建国(紀元節)をお祝いする福岡県民の集い


と き:令和7年2月11日(火・祝) 13:00開会(開場12:00)
ところ:電気ビルみらいホール
◇福岡市中央区渡辺通2-1-82
内 容:
◎第一部 奉祝式典
◎第二部 記念講演
演 題: 「万世一系の皇室を仰ぐ~国民の手で皇室を守るために~」
講 師: 三萩 祥氏(一般社団法人日本令和研究所理事長)
参加費: 1、000円(大学生以下無料)

★参加申し込みはこちら↓↓↓
https://note.com/nippon_no_ibuki/n/n9fdae9ddc7d2?magazine_key=m3d0324a55f0f


主 催:日本会議福岡中央支部
お問い合わせ:☎092-406-7
615/FAX092-406-7625

 

 

【福岡県】2月11日 筑豊地区 建国祈念の日祝賀式(飯塚市)

九州

                  筑豊地区 建国祈念の日祝賀式(飯塚市)


と き:令和7年2月11日(火・祝)10:00開会(開場9:30)
ところ:飯塚市中央公民館
◇飯塚市飯塚14-67(☎0948-22-3274)
内 容:
◎第一部 奉祝式典
◎第二部 記念講演
演 題:「日本の歩む道を考えよう~『グローバル化』ではなく
『国際化』を目指して」
講 師: 施 光恒氏(九州大学大学院比較社会文化研究家教授)
入場料:無 料 ※どなたでもご参加できます。お誘い合わせのうえご参加下さい。
主 催:飯塚市郷友会(☎090-9790-4225)
日本会議福岡筑豊支部(☎0949-24-2151)

【福岡県】2月11日 日本の建国をお祝いする市民の集い(久留米市)

九州

                     日本の建国をお祝いする市民の集い(久留米市)


と き:令和7年2月11日(火・祝) 13 :00開会(開場12:00)
ところ:久留米シティプラザ久留米座
◇久留米市六ツ門8-1(☎0942-36-3000)
内 容:
記念講演: 演題「なぜ日本人は万世一系を守ってきたか」
講 師    :竹内久美子氏(エッセイスト・動物行動学研究家)
参加費: 無料 ※どなたでも参加できます。皆様のご参加わお待ちしています。
主 催:日本会議福岡県南支部
お問い合わせ:☎090-3762-0219/FAX0942-55-5931

 

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.