【沖縄県】5月3月 憲法シンポジウム
憲法シンポジュウム
と き:令和6年5月3日(金) 18:00~20:00
ところ:男女共同参画センター「ているる」ホール(定員400名)
内 容:
■基調講演:
□宮崎政久氏(衆議院議員 ビデオメッセージ)
「憲法成立時に外国統治下にあった沖縄」
□國場幸之助氏(衆議院議員)
「わが沖縄と憲法」
□新田 均氏(皇學館大学教授)
「憲法学者から見た現憲法」
■記念講演:河野克俊先生(元統合幕僚長)
演 題「台湾有事は、沖縄の有事」
■パネルディスカッション /コーディネーター 國場幸之助先生
◎パネラー 河野克俊先生/ 新田 均氏/座波一氏(県議)
倉科明実氏(主婦)/中原悠太氏(学生)
参加費:無料 ※どなたでも参加できます
主 催:憲法シンポジュウム実行委員会
お問い合わせ先:090-6711-5411
【大阪府】3月24日(日) 日本会議大阪女性の会 第20回教育講演会 講師:片山さつき氏(参議院議員)
日本会議大阪女性の会 第20回教育講演会
~実は大変なことが起きています~
と き:令和6年3月24日(日) 14:00~16:00(13:30受付開始)
ところ:大阪府神社庁会館 5階
◇大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6号
大阪メトロ 本町駅15番出口 徒歩2分
演 題:「どこに問題が!? LGBT(理解増進)法」
講 師:片山さつき氏(参議院議員)
参加費:1、000円(大学生以下無料)
お申込み先: FAX06-6978-6452
メール:nipponkaigi.osaka.joseinokai@gmail.com
◆申し込み締め切り:3月20日(水)
主 催:日本会議大阪女性の会
お問い合わせ:℡090-1448-6849
【岡山県】2月11日紀元節奉祝行事 /2月23日天長節奉祝行事
2月11日紀元節奉祝行事 /2月23日天長節奉祝行事(岡山市)
〔紀元節(建国記念の日)奉祝行事〕
と き:令和7年2月11日(火・祝) 10:00~12:00
ところ:岡山縣護國神社 本殿
◇岡山市中区奥市3-21(☎086-272-3017)
内 容:
第一部 紀元祭神事
第二部 紀元節奉祝岡山県民大会
❑フェイスブックライブ配信あり
参加費: 無 料 ※どなたでも御参加いただけます。
主 催:岡山縣護國神社・日本会議岡山☎086-234-7200)
〔天長節(天皇陛下御誕生日)奉祝行事〕
と き:令和7年2月23日(日・祝) 10:00~12:00
ところ:岡山縣護國神社 本殿
◇岡山市中区奥市3-21(☎086-272-3017)
内 容:
第一部 天長祭神事
第二部 天長節奉祝式典
❑フェイスブックライブ配信あり
参加費: 無 料 ※どなたでも御参加いただけます。
主 催:岡山縣護國神社・日本会議岡山(☎086-234-7200)
【熊本県】2月23日(日) 天皇誕生日奉祝式典 記念講演:櫻井 よしこ 先生
と き:令和7年2月23日(日) 13:20〜15:40(開場12:50)
ところ: KKRホテル熊本2階
❑バス停/家庭裁判所前又は、熊本市役所から徒歩15分
内 容:
◎奉祝式典 / 交聲曲「海道東征」海道東征特別合唱団
◎記念式典
演 題: 「日本よ、気高く勁く美しくあれ」
講 師: 櫻井よしこ氏
入場料: 無 料 ※先着700名 ※親子室あり
参加お申込み: QRコードから/ FAX 096-322-7494
郵送 〒862-0924 熊本市中央区帯山7-1-1 奉祝会事務局
◆お名前・ご住所・電話番号を事前にお知らせください。
主 催:主要祝日等熊本県奉祝会(℡ 080-5240-2942)
【愛媛県】2月23日天皇陛下のお誕生日をお祝いする集い(松山市) 講師:佐波 優子 氏 (キャスター・戦後問題ジャーナリスト)
天皇陛下のお誕生日をお祝いする集い(松山市)
と き:令和7年2月23日(日・祝) 13:30~15:30(受付12:30)
ところ:愛媛県美術館 講堂(松山市堀之内)
内 容:記念講演
演 題:「皇統護持のものがたり」
講 師: 佐波優子氏(キャスター・戦後問題ジャーナリスト)
参加費: 1、000円 ※どなたでもご参加いたただけます(先着貴120名)
参加お申込み:参加ご希望の方は、2月20日までにFAX又は郵送でお申込み下さい。FAX089-909-7837
主 催:日本会議愛媛県本部(会長 関谷勝嗣)
◇〒790-0934 松山市居相2-2-1椿神社会館内(☎089-909-7185)
【埼玉県】2月22日 憲法おしゃべりカフェ 日本女性の会埼玉
憲法おしゃべりカフェ 日本女性の会埼玉(さいたま市)
と き:令和6年2月22日(木) 14:00開会(13:30受付)
ところ:埼玉会館 5階 5D室(浦和駅西口徒歩5分)
内 容:
提言テーマ:「なぜ憲法改正が必要なのか? 学生1万人との対話で見出したこと」
講 師 清川信彦氏
会 費:500円
主 催:日本女性の会埼玉
お問い合わせ:℡04-2954-5617 /090-902-7916
【福井県】2月23日 天皇陛下御誕生日奉祝大会(福井市)
天皇陛下御誕生日奉祝大会(福井市)
と き:令和6年2月23日(金・祝) 12:20開会(12:00開場)
ところ: フェニックスプラザ 小ホール(福井市田原1-13-6)
内 容:
◎第一部 奉祝芸能 太鼓ますらを太鼓・福井同様の会
「奉祝式典」
◎第二部 奉祝芸能 真舞流吟舞道会・藤間流吟舞道会
/ 皇室に関する映像上映
◎第三部 奉祝芸能 朝六ッ子供太鼓・坪田バレイ団・越前一張羅
入場料: 無料 (粗品進呈 ※なくなり次第終了)
主 催: 天皇陛下御誕生日福井県奉祝委員会
お問い合わせ:℡0776-34-58