【京都府】2月11日 建国記念の日(紀元節)を祝う集い(綾部市) 講師:平井 文夫 氏 (フジテレビジョン客員解説委員、ジャーナリスト)
建国記念の日(紀元節)を祝う集い(綾部市)
と き:令和7年2月11日(火・祝) 13:30開演(12:30開場)
ところ:中丹文化会館
◇京都府綾部市里町久田21-20(☎0773-42-7705)
内 容:
◎第一部 ≪清 興≫ 謡曲 田所 卓氏
◎第二部 ≪記念式典≫ 日本の建国をお祝いしよう!
◎第三部 ≪記念講演≫
演 題:「憲法改正と日本の近未来」
講 師: 平井文夫氏(フジテレビジョン客員解説委員、ジャーナリスト)
参加費: 1、000円 (当日券は1、500円)
主 催: 建国記念の日(紀元節)を祝う集い実行委員会
お問い合わせ:☎0773-42-0033/0773-42-0069
【大阪府】2月11日(祝・火) 建国記念の日をお祝いする府民の集い 講師: 安本 寿久 氏(元 産経新聞編集長)
建国記念の日をお祝いする府民の集い
と き:令和7年2月11日(祝・火) 14:00 ~16:30(開場1時)
ところ:大阪府神社庁 5階 (℡06-6245-5741)
❑大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6号
❑大阪メトロ「本町駅」⑮出口徒歩5分 ※公共交通機関をご利用下さい
内 容:
◎第一部 建国記念の日奉祝式典
◎第二部 記念講演会
演 題: 「現代によみがえる神話」
講 師: 安本 寿久氏(元 産経新聞編集長)
◇主な著書 「神武天皇はたしかに存在した」「教科書が教えない楠木正成」等
参加費: 1、000円(学生無料)
★参加申し込みはこちら↓↓↓
https://note.com/nippon_no_ibuki/n/n5c3c67615e11?magazine_key=m3d0324a55f0f
参加お申込み:申込書にご記入の上 2月6日(木)までに
FAX06-6243-1682まで送信下さい又は、メールnipponkaigioosaka@gmail.com
までにご返信ください。。
主 催:日本会議大阪(℡06-6245-5741)
共 催:一般財団法人 大阪国学院
【奈良県】2月11日 建国祭 憲法改正署名活動(橿原市)
建国祭 憲法改正署名活動(橿原市)
と き:皇紀2685年(令和7年) 2月11日(火・祝) 9:30~11:00(集合9:00)
ところ:橿原神宮 参道 二の鳥居付近
内 容:憲法改正署名活動(自衛隊明記・緊急事態条項創設へ向けて)
主 催:日本会議奈良
お問い合わせ:☎0746-47-2332
【鳥取県】2月11日 建国記念の日奉祝神事・奉祝式典(境港市)
建国記念の日奉祝神事・奉祝式典(境港市)
と き: 令和7年2月11日(火・祝) 10:00~11:30
ところ: 日御崎神社
◇鳥取県境港市渡町1201(☎0859-45-4095)
内 容:
◎日御崎神社本殿にて、 建国記念の日奉祝神事・奉祝式典
主 催:日本会議鳥取県本部
お問い合わせ:☎0859-44-0647
【島根県】2月11日 建国記念の日奉祝行事(松江市)
建国記念の日奉祝行事(松江市)
と き:令和7年2月11日(火・祝) 11:00~(10:30受付)
ところ:松江護國神社
◇島根県松江市殿町1-15(☎0852-21-2454)
内 容: 紀元節祭
参加費:3、000円(当日受付にお納めください)
主 催:日本会議愛媛県本部
お問い合わせ:☎0853-53-2149
【広島県】2月11日 第24回建国を祝う会 (広島市)
第24回建国を祝う会(広島市)
と き: 令和7年2月11日(火・祝) 13:30〜16:00(開場13:00)
ところ:広島県民文化センター
◇広島市中区大手町1-5-3(☎082-245-2311)
内 容:
◎オープニング 山陽高校和太鼓部 ”弾”
◎第一部 奉祝式典
◎第二部 日本がとっても好きになる二つのお話
❑第一話 「美しい日本人の物語」/ 講師 片川儀治先生(小学校教諭)
❑第二話 「知って驚き。広島が日本の首都だった!?」
講師 安田女子大学現代ビジネス学部
竹本知行教授とゼミの皆さん
入場料: 無料 ※満席の場合、入場制限することがあります。
主 催: 建国記念の日奉祝いいんかい(会長 上野淳次)
お問い合わせ:☎082-831-6205
【香川県】2月11日 「建国記念の日」を祝う香川県民の集い(高松市)
「建国記念の日」を祝う香川県民の集い(高松市)
と き:令和7年2月11日(火・祝) 開会13:30 ~16:00
ところ: ;レクザムホール(香川県民ホール) 小ホール
内 容:奉祝式典
参加費:無 料 ※どなたでもご参加できます。お誘い合わせのうえご来場下さい。
主 催:「建国記念の日」を祝う香川県民の集い実行委員会
お問い合わせ:☎070-4002-8733
【愛媛県】2月11日 建国記念の日奉祝大会(愛媛県下)
建国記念の日奉祝大会(愛媛県下)
と き:令和7年2月11日(火・祝)
神武天皇建国の歴史と精神を仰ぎ、建国記念の日を盛大にお祝いいたしましょう。ふるってご参加下さい。祝日に国旗を掲揚しましょう。
★参加申し込みはこちら↓↓↓
https://note.com/nippon_no_ibuki/n/nb5379614882d?magazine_key=m3d0324a55f0f
1、松山会場
と き:13:30~15:30
ところ:愛媛県民文化会館サブホール
◇松山市道後町2-5-1
内 容:
記念講演: 演題「日本を守るための提言」
講 師: 織田邦男氏(元航空自衛隊空将)
2、四国中央会場
と き:13:30~15:30
ところ:土居町文化会館 大ホール
◇四国中央市土居町入野939
内 容:
記念講演: 演題「終戦八十年 祖国防衛の聖地、沖縄」
講 師: 仲村 覚氏(日本沖縄政策研究フォーラム理事長)
3、西条会場
と き:13:30~15:30
ところ:西条市丹原文化会館 大ホール
◇西条市丹原町田野上方2131-1
内 容:
記念講演: 演題「天岩戸 太陽のサクレ」
講 師: 広田 勇介氏(写真家・山岳ガイド)
4 、宇和島会場
と き: 10:00~12:00
ところ:宇和島市生涯学習センター・パフィオ宇和島
◇宇和島市鶴島町8-3
内 容:
記念講演: 演題「守ろう日本!」
講 師: 山田 宏氏(参議院議員)
5、八幡浜会場
と き: 12:00~八幡神社で神事 / 13:30~15:30
ところ: 八幡浜センチュリーホテルイトー
◇八幡浜市1460番地
内 容:
記念講演: 演題「国を守る大切さーウクライナ人からのメッセージ」
講 師:ナザレンコ アンドリー氏
6、今治会場
と き:8:00~9:00 /ところ 吹揚神社(今治市3-1-4)
7、大洲会場
と き:9:00~10:00 /ところ 八幡神社(大洲市阿蔵甲1844)