【鳥取県】2月11日 建国記念の日奉祝神事・奉祝式典(境港市)

【鳥取県】2月11日 建国記念の日奉祝神事・奉祝式典(境港市)

【鳥取県】2月11日 建国記念の日奉祝神事・奉祝式典(境港市)

中国

             建国記念の日奉祝神事・奉祝式典(境港市)
と き: 令和7年2月11日(火・祝) 10:00~11:30
ところ: 日御崎神社
◇鳥取県境港市渡町1201(☎0859-45-4095)
内 容:
◎日御崎神社本殿にて、   建国記念の日奉祝神事・奉祝式典
主 催:日本会議鳥取県本部
お問い合わせ:☎0859-44-0647

 

【島根県】2月11日 建国記念の日奉祝行事(松江市)

中国

建国記念の日奉祝行事(松江市)
と き:令和7年2月11日(火・祝)  11:00~(10:30受付)
ところ:松江護國神社
◇島根県松江市殿町1-15(☎0852-21-2454)
内 容:  紀元節祭
参加費:3、000円(当日受付にお納めください)
主 催:日本会議愛媛県本部
お問い合わせ:☎0853-53-2149

【岡山県】2月11日 建国記念の日を祝う会  記念講演会(津山市) 講師:濱口 和久 氏 (拓殖大学特任教授)

中国

       建国記念の日を祝う会  記念講演会(津山市)

と き:令和7年2月11日 13:30 ~15:30 (開場13:00)
ところ:グリーンヒルズ津山リージョンセンター
◇津山市大田920(☎0868-27-7150)
内 容:
演 題:「日本が世界を救う!」
講 師: 濱口和久氏(拓殖大学特任教授)
参加費: 無料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえ、ご来場下さい。
主 催: 日本会議岡山 津山支部
お問い合わせ:☎0868-24-1122

 

【広島県】2月11日 第24回建国を祝う会(福山市) 講師:岩田 清文 氏 (元陸将・陸上幕僚長)

中国

                          第24回建国を祝う会(福山市)

と き:令和7年2月11日(火・祝)  13:00~15:30(開場13;00)
ところ:広島県民檀家センターふくやま エストパルク
◇福山市東桜町1-21(☎084-921-9200)
内 容:
◎第一部  奉祝式典
◎第二部  記念講演
演 題:「台湾・日本有事を抑止する」
講 師: 岩田 清文氏(元陸将・陸上幕僚長)
入場料:無料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえご来場下さい。
主 催:日本会議広島 福山支部
お問い合わせ:☎084-922-1332

【広島県】2月11日 第24回建国を祝う会 (広島市)

中国

                           第24回建国を祝う会(広島市)

と き: 令和7年2月11日(火・祝) 13:30〜16:00(開場13:00)
ところ:広島県民文化センター
◇広島市中区大手町1-5-3(☎082-245-2311)
内 容:
◎オープニング 山陽高校和太鼓部 ”弾”
◎第一部 奉祝式典
◎第二部 日本がとっても好きになる二つのお話
❑第一話 「美しい日本人の物語」/ 講師  片川儀治先生(小学校教諭)
❑第二話 「知って驚き。広島が日本の首都だった!?」
講師 安田女子大学現代ビジネス学部
竹本知行教授とゼミの皆さん
入場料: 無料 ※満席の場合、入場制限することがあります。
主 催: 建国記念の日奉祝いいんかい(会長 上野淳次)
お問い合わせ:☎082-831-6205

 

 

【山口県】2月11日建国記念の日祝賀パレード・奉仕下関市民大会

中国

建国記念の日祝賀パレード・奉仕下関市民大会


【広島県】10月27日 日本会議歴史講演会 in尾道

中国

      日本会議歴史講演会 in尾道

と き:令和6年10月27日(日)  14:30~16:00
ところ:尾道国際ほてる2F
内 容:
演 題:「明治天皇に学ぶ日本人の生き方」
講 師: 岡田幹彦氏(日本政策研究センター 主任研究員)
参加費: 1、500円
主 催:日本会議広島尾道支部
お問い合わせ:℡090-8711-7187 /FAX0848-37-4664

 

【広島県】9月29日(日) 講演会 講師:有村治子氏(参議院議員) 「海洋国家 日本の島々」

中国

       講演会「海洋国家 日本の島々」


と き:令和6年9月29日(日) 14:30
開演(14時開場)
ところ:商工保険会館 1階大ホール
◇廿日市市本町5-1 (℡0829-20-0021)
内 容:
演 題:「海洋国家 日本の島々」
講 師: 有村治子氏(参議院議員)
参加費:1、000円(学生無料)
主 催:日本会議広島廿日市支部
お問い合わせ:℡090-4109-5550

【広島県】8月4日(日) 第16回広島平和ミーティング 講師: 佐藤 正久 氏 (参議院議員 外務副大臣) 「危機大国ニッポンのリアル」 ■ 提言: 杉田 水脈 氏 (衆議院議員)

中国

  第16回広島平和ミーティング


と き:令和6年8月4日(日) 14:00~16:00(開場13:30)
ところ:広島国際会議場 ヒマワリ
◇広島市中区中島町1-5 平和記念公園内
内 容:
演 題:「危機大国ニッポンのリアル」
講 師: 佐藤 正久氏(参議院議員 外務副大臣)
■提 言:杉田 水脈氏(衆議院議員)
参加費:2、000円 /当日3、000円  定員800人
主 催:日本会議広島 日本会議広島青年部
お問い合わせ:℡082-831-6205 /FAX082-831-6206

 

 

【広島県】7月7日(日) 日本会議広島令和6年度総会・記念講演会

中国

    日本会議広島令和6年度総会・記念講演会

と き:令和6年7月7日(日) 14:00~16:50
ところ:広島国際会議場 地下2階ダリア(平和公園内)
内 容:
◎第一部 令和6年度総会
◎第二部 記念講演会(15:00~16:50)
演 題:「国難突破と有事対応」
講 師:江碕 道朗氏(評論家・情報史学研究家)
■2024年「第39回正論大賞」受賞
参加費:1、000円
主 催:日本会議広島
お問い合わせ:℡082-831-6205/FAX082-831-6206

 

 

 

 

 

【広島県】6月9日(日) 日本会議広島 福山支部 令和6年総会・講演会 有村 治子氏 (参議院議員)

中国

    日本会議広島 福山支部令和6年総会・講演会

と き:令和6年6月9日(日)  14:00~16:20(開場13:30)
ところ:まなびの館ローズコム(℡084-932-7265)
内 容
◎総会 14:00~14:15    ◎記念講演 15:00~16:20
演 題:「海洋国家 日本の島々」
講 師:有村 治子氏(参議院議員)
入場料:無 料(定員200名) ※一般の方も聴講できます。
主 催:日本会議広島 福山支部
お問い合わせ:℡084-922-1332

 

【広島県】5月18日(土)日本会議広島 広島西支部12周年記念講演会 玉木 雄一郎 氏(国民民主党代表 衆議院議員)

中国

    日本会議広島 広島西支部12周年記念講演会

と き;令和6年5月18日(土)  16:00開演(開場15:30)
ところ:TKPガーデンシティプレミアム広島駅前
◇広島市南区大須賀町13-9
内 容:
演 題:「有事に備えよ」
講 師:玉木雄一郎氏(国民民主党代表 衆議院議員)
参加費:無 料
主 催:日本会議広島 広島西支部
お問い合わせ:℡082-831-6205 /FAX082-831-6206

 

【広島県】5月3日 広広島県第一区・二区「憲法座談会」

中国

        広島県第一区・二区「憲法座談会」

と き:令和6年5月3日(金) 16:00~18:00
ところ:合人社ウェンディ・ひと・まちプラザ
広島市まちづくり市民交流プラザ 北棟5階研修室
◇広島市中区袋町6-36
内 容:
◎ビデオメッセージ 岸田文雄氏(自由民主党総裁)
◎登 壇 平口 洋氏(衆議院議員)
◎パネラー 和田政宗氏(参議院議員)/緒方直之氏(県議会副議長)/定野和広氏(広島市議会議員)
参加費: 無料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえご来場下さい。参加ご希望の方は、申込書にご記入のうえFAX又は、メールでご連絡下さい。
主 催:自由民主党広島県第1・第2選挙区支部
協 力:広島県第1・第2選挙区国民投票連絡会議、けんぽう研修会実行委員会。
お問い合わせ:℡082-831-6205/FAX082-831-6206

 

【広島県】5月3日 広島県第三区「憲法座談会」

中国


と き:令和6年5月3日(金) 13:00~15:00
ところ:マエダハウジング安佐南区民文化センター・大会議室
◇広島市安佐南区中筋1-22-17
内 容:
◎ビデオメッセージ  岸田文雄氏(自由民主党総裁)
◎トークセッション  和田政宗氏(参議院議員) / 石橋林太郎氏(衆議院議員)
参加費:無料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえご来場下さい。参加ご希望マ方は、申込書にご記入のうえFAX又はメールにてご連絡ください。
主 催:自由民主党広島県衆議院比例区第二支部
協 力:広島県第三選挙区国民投票連絡会議
お問い合わせ先:℡082-836-3444/FAX082-836-3343

【岡山県】2月11日紀元節奉祝行事 /2月23日天長節奉祝行事

中国

    2月11日紀元節奉祝行事 /2月23日天長節奉祝行事(岡山市)

〔紀元節(建国記念の日)奉祝行事〕
と き:令和7年2月11日(火・祝)  10:00~12:00
ところ:岡山縣護國神社 本殿
◇岡山市中区奥市3-21(☎086-272-3017)
内 容:
第一部 紀元祭神事
第二部 紀元節奉祝岡山県民大会
❑フェイスブックライブ配信あり
参加費: 無 料 ※どなたでも御参加いただけます。
主 催:岡山縣護國神社・日本会議岡山☎086-234-7200)

〔天長節(天皇陛下御誕生日)奉祝行事〕
と き:令和7年2月23
日(日・祝)  10:00~12:00
ところ:岡山縣護國神社 本殿
◇岡山市中区奥市3-21(☎086-272-3017)
内 容:
第一部 天長祭神事
第二部 天長節奉祝式典
❑フェイスブックライブ配信あり
参加費: 無 料 ※どなたでも御参加いただけます。
主 催:岡山縣護國神社・日本会議岡山(☎086-234-7200)

≪日本会議岡山県本部街頭活動の御案内≫

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.