【宮崎県】2月11日「建国記念の日」奉祝行事(宮崎市) 記念講演:中野一則氏(宮崎県議会議員・前県議会議長)

【宮崎県】2月11日「建国記念の日」奉祝行事(宮崎市) 記念講演:中野一則氏(宮崎県議会議員・前県議会議長)

【福岡県】11月27日 令和4年日本会議福岡県南支部 年末講演会・懇親会

九州

    令和4年日本会議福岡県南支部 年末講演会・懇親会
と き:令和4年11月27日(日) 15:00開会(受付14:00)
ところ: ハイネスホテル久留米
◇久留米市天神町1-6(℡0942-32-7211)
演 題: 「ロシアのウクライナ侵攻がもたらしたエネルギー問題」
講 師: 深田 萌絵氏(ITビジネスアナリスト)
◇主な著書 「5G革命の真実」「米中AI戦争の真実」他多数
参加費: 1,000円(大学生以下無料)
主 催: 日本会議福岡県南支部
お問い合わせ先:℡0942-38-1271

【福岡県】11月20日 映画「めぐみへの誓い」嘉麻・田川・宮若同日上映

九州

   映画「めぐみへの誓い」嘉麻・田川・宮若同日上映

と き:令和4年11月20日(日)
ところ: 下記の3会場で上映
①嘉麻会場 嘉麻市確井住民センター大ホール 開演10:00~
②田川会場 田川青少年文化ホール大会議室  開演14:30~
③宮若会場 マリーホール宮田        開演16:30~
上映映画:「めぐみへの誓い」
~拉致で引き裂かれた家族の運命を描く~
共 催:北朝鮮に拉致された日本人を救出する福岡の会筑豊支部
日本会議福岡筑豊支部
お問い合わせ:℡0949-24-2151

【福岡県】12月3日 令和4年 日本会議福岡 北九州支部講演会・懇親会

九州

    令和4年 日本会議福岡 北九州支部講演会・懇親会
と き:令和4年12月3日(土) 16:00開会(15:30開場)
ところ: TKP小倉シティセンター〔クエスト第二ビル 5階〕
◇北九州市小倉北区馬借1-3-9(℡093-522-3080)
演 題: 「ウクライナ紛争と日本の防衛」
講 師: 用田 和仁氏(日本安全保障戦略研究所上席研究員・元陸将)
講演会費:1,000円※どなたでもご自由に参加できます。
主 催:日本会議福岡 北九州支部
お問い合わせ先:℡090-1923-9560

 

【福岡県】10月9日 日本会議福岡 記念大会

九州

 日本会議福岡 記念大会


と き:令和4年10月9日(日)  13:00開会(12:00開場)
ところ:ソラリア西鉄ホテル福岡 8階/彩雲の間
◇福岡市中央区天神2-2-43(℡092-752-5555)
内容: 第1部 式典 / 第2部 講演会
演 題:テーマ「安倍元首相が変えた日本と世界~独立国家の目標と戦略を保持せよ~」
講 師:江崎 道朗氏(評論家)
参加費:1,000円(大学生以下無料)
主 催:日本会議福岡
お問い合わせ:℡092-641-3263

 

【宮崎県】8月15日 英霊感謝祭並びに、宮崎県民の集い

九州

      英霊感謝祭並びに、宮崎県民の集い
と き: 令和4年 8月15日(月)   10:00~12:00
ところ: 宮崎県護国神社並びに、神宮会館
内 容:
① 英霊感謝祭   ②宮崎県民の集い
主 催:日本会議宮崎(℡0985-73-8241/FAX0985-73-8240)

【福岡県】8月11日 第18回追悼・感謝 英霊顕彰・県民の集い

九州

       第18回追悼・感謝 英霊顕彰・県民の集い
20220803212657993_0001

20220803212709256_0001
と き:令和4年8月11日(木・祝) 13:00開会(12:00開場)
ところ:エルガーラホール〔7階/中ホール]
◇福岡市中央区天神1-4-2(℡092-711-5017)
演 題:「反日メディアの正体〜戦後日本に埋め込まれた『GHQの洗脳装置』の闇
講 師: 上島 嘉郎氏(ジャーナリスト/元雑誌「正論」編集長)
参加費:1.000円(大学生以下無料)
主 催:日本会議福岡(℡092-641-3263/FAX092-641-3265)

【福岡県】7月24日 第2回追悼・感謝 英霊顕彰・市民の集い

九州

     第2回追悼・感謝 英霊顕彰・市民の集い
20220628183339710_0001
と き: 令和4年7月24日(日) 14:30開会(14時開場)
ところ: ハーベストヒル 2号館
◇[カドダンススクールビル 2階〕直方市古町8-14(西尾病院斜め前)
内 容
①第一部 神事
②第二部 上映と講和
【上映映画】 ドキュメント映画 私たちは忘れないー感謝と祈りとほこりをー(カラー50分)
【講 和]           講師 阿部 重信氏(稲荷神社宮司)
参加費: 無料 ※どなたでも参加できます。ご家族でお越し下さいませ。
主 催: 日本会議福岡 筑豊支部
お問い合わせ:電話0949-24-2151

 

 

【沖縄県】5月14日 尚家と祝う沖縄県祖国復帰50周年 前日祭

九州

      尚家と祝う沖縄県祖国復帰50周年 前日祭
沖縄
と き: 令和4年5月14日(土) 13:30〜19:00(開場13:00)
ところ: 音楽フェスタ パレット広場 (那覇市久茂地1-1-1 パレット久茂地9階)
記念パレード 県民広場集合
内 容:
◎音楽フェスタ(13:30〜17:00)  歌姫2人と自衛隊15旅団音楽隊コラボ!元気な沖縄へ!
■出演  山口あやきさん&望月よしえさん
■記念講和  講師 三萩 祥氏(皇室ジャーナリスト)  /演題「皇室と沖縄固い絆の伝道師」
■ビデオメッセージ 仲村俊子氏 (初代防衛協会婦人部長)
参加費: 500円(高校生以下無料)
◎同日記念パレード(18:00~19:00)
主 催:沖縄県祖国復帰記念大会実行委員会
お問い合わせ:電話 090-6711-5411

【福岡県】5月8日(日) 日本会議福岡 筑豊支部令和4年総会記念講演会

九州

   日本会議福岡 筑豊支部令和4年総会記念講演会
20220415202409556_0001
20220415202424063_0001

と き:令和4年5月8日(日) 14:00開会(13:30開場)
ところ:パドドゥ・ル・コトブキ(旧九州寿会館℡0948-22-5138)
◇飯塚市片島1-7-62(勝盛公園そば )
講 師: 西川 京子氏(元厚生労働副大臣・元文部科学副大臣)
演 題:「日本の過去に学ぶ 日本のとるべき道」
参加費:無 料 ※どなたでも参加できます。ご家族でお越し下さいませ。
主 催: 日本会議福岡 筑豊支部
お問い合わせ:℡ 0949-24-2151 /FAX0949-24-2154

(鹿児島県)5月3日 公開憲法フォーラムin鹿児島

九州

         公開憲法フォーラムin鹿児島
220401103005-6246559d7ce7e
〜憲法改正で危機突破を! 各党は参議院選挙で改憲の必要性を訴えよ〜
と き:令和4年5月3日(火) 13:50~16:10
ところ:かごしま県民交流センター 大ホール
◇鹿児島市山下町14-50(電話099-221-6600)
内 容:
◎第一部 東京会場 →同時中継
◎第二部 鹿児島会場
参加費:1.000円(前売券 1.500)
主 催:美しい日本の憲法をつくる鹿児島県民の会」
お問い合わせ:電話099-225-3533

 

 

【佐賀県】5月3日 憲法記念日講演会

九州

             憲法記念日講演会
20220428121223147_0001
と き:令和4年 5月3日(火)  13:30開会 (13:00開場)
ところ: 佐賀市文化会館(佐賀市日の出町1-21-10)
演 題: 「中国の静かなる侵略 〜台湾・沖縄を日本はいかに守るか」
講 師: アンドリュー・トムソン氏(オーストラリア元五輪担当大臣・国際弁護士)
参加費: 1.000円(大学生以下無料)
主 催:日本会議佐賀
お問い合わせ先:電話0952-60-1358 / FAX0952-60-1128

 

【大分県】5月3日 令和4年憲法講演会in大分

九州

         令和4年憲法講演会in大分
20220426205642637_0001
と き: 令和4年5月3日(火)  13:00~16:00(開場12:30)
ところ: J:COMホルトホール大分 大ホール
◇大分市金池南1-5-1
演 題:「日本をいかに守るのかー安全保障と憲法改正」
講 師: 江崎 道朗氏(評論家・情報史学研究家)
参加費: 1.000円(当日券・前売券)
主 催: 美しい日本の憲法をつくる大分県民の会(電話0120-844-744)

 

【福岡県】5月3日(火)第5回憲法フォーラム

九州

第5回憲法フォーラム(第22回憲法講演会)
20220415202436019_0001
20220415202447005_0001
と き:令和4年5月3日(火) 13:00開会(12:00開場)
ところ: エルガーラ―ホール(7階/中ホール)
◇福岡市中央区天神1-4-2 ℡092-711-5017
講 師: 用田 和仁氏(日本安全保障戦略研究所上席研究員)
演 題:「大国の狭間の小国、ウクライナの悲劇! それは明日の日本
〜貴方の孫を憲法9条で守れますか?〜
参加費:1.000円(大学生以下無料)
主 催:美しい日本の憲法をつくる福岡県民の会
お問い合わせ:℡092-631-6161 /FAX092-641-3265

 

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.