【大阪府】天皇皇后両陛下行幸啓 沿道奉迎にご参加を!

【大阪府】天皇皇后両陛下行幸啓 沿道奉迎にご参加を!

【大阪府】天皇皇后両陛下行幸啓 沿道奉迎にご参加を!

近畿

天皇皇后両陛下行幸啓 沿道奉迎にご参加を!

と き:令和7年4月11日(金)〜12日(土)
ところ:
●4月11日(金) 12:15頃 大阪国際空港(伊丹空港)・JALターミナル北側外周歩道
●4月12日(土) 12:30頃 大阪中之島美術館北側歩道
主 催:天皇陛下奉迎大阪実行委員会(事務局 日本会議大阪内)
お問い合わせ:☎06-6245-5741
 

【大分県】5月3日 おおいた憲法フォーラム2025

九州

     おおいた憲法フォーラム2025

と き:令和7年5月3日(土) 13:00~15:00
ところ: J:COMホルトホール大分 3階大会議室
❑大分市金池南1-5-1 大分駅南口
内 容
◎第一部 記帳講演 講師:杉田水脈氏(前衆議院議員 元総務大臣政務官)   演題「戦後゛80年の課題、日本国憲法改正!」
◎第二部 討論
入場料: 1、000円
主 催:日本会議大分・一般社団法人大分市日本会議
お問い合わせ:☎0120-844-74

【北海道】4月20日 特別講演会(恵庭市)

北海道・東北

  安全保障・憲法改正・選択的夫婦別姓制度 特別講演会(恵庭市)

と き:令和7年4月20日(日) 17:00~19:00
ところ:北海道 恵庭市民会館 中ホール
内 容:
講 師:小林鷹之氏(衆議院議員) / 和田義明氏(衆議院議員) /岩田清文氏(第34代陸上幕僚長)
入場料: 無 料 ※どなたでも参加できます。お誘い合わせのうえご来場下さい。
主 催:日本会議北海道 恵庭支部
お問い合わせ:☎090-8277-

【福岡県】3月30日 「旧姓の通称使用」の法制化を求める福岡県民集会

九州

    「旧姓の通称使用」の法制化を求める福岡県民集会

と き:令和7年3月30日(日)  13:00開会(12:0開場)
ところ:天神ビル11階11号会議室
❑福岡市中央区天神2-12-1
❑地下鉄空港線天神駅より直結徒歩1分/西鉄福岡(天神)より徒歩2分
内 容:家族の絆、子供の将来、日本人の価値観を守り抜く県民集会
お申込み先:
①FAX 092-406-7625まで送信
②メール又は電話にてご連絡 メール nipponkaigifukuoka@gmail.com/電話092-406-7615
③QRコードからのお申込み
参加費:無料  ※ご協賛 1口1.000円を受け付けています。
主 催:「旧姓の通称使用」の法制化を求める福岡民集会実行委員会

 

 

 

 

 

 

 

【静岡県】5月3日 第12回富士市憲法講演会

中部

       第12回富士市憲法講演会

と き:令和7年5月3日(土・祝) 13:00~16:15(開場12:30)
ところ:富士市交流プラザ 多目的ホール
❑静岡県富士市富士町20-1
内 容:
◎第一部 ~受け継ぐほこり、日本の素晴らし~
講 師:井上和彦先生(ジャーナリスト)
佐波優子先生(ジャーナリスト)
◎第二部 トークセッション ※交渉中
〔パネリスト〕
衆議院議員 細野豪志先生 / 参議院議員 若林洋平先生
参加費: 1、000円
主 催:自由民主党静岡県第5選挙区支部
憲法改正を考える静岡県民の会
お問い合わせ:☎090-5875-5845

【福岡県】5月17日 日本会議福岡 筑豊支部令和7年 総会・記念講演

九州

    日本会議福岡 筑豊支部令和7年 総会・記念講演

と き:令和7年5月17日(土) 14:00開会(13:30開場)
ところ:バドドゥ・ル・コトブキ(飯塚市片島1-7-62)
❑勝盛公園そば(☎0948-22-5138)
内 容:支部総会・記念講演
演 題:「誰がこの日本を変えるのか?! ー今後の日本のあり方」
講 師:長尾たかし氏(元衆議院議員)
参加費:1、000円(大学生以下無料)
主 催:日本会議福岡 筑豊支部
お問い合わせ:☎0949-24-2151/FAX0949-24-2154

 

【愛知県】4月5日 井上和彦氏講演会(名古屋市)

中部

                          井上和彦氏講演会(名古屋市)

と き:令和7年4月5日(土)13:30~16:00
ところ:愛知県護国神社 桜華開館 松の間
❑名古屋市中区三の丸1-7-2(☎052-201-8076)
内 容: 愛知県護国神社正式参拝 / 講演会
演 題:「激戦の島ペリリュー島を偲ぶ」
講 師:井上和彦氏(ジャーナリスト)
参加費:2、000円
主 催:日本会議愛知県本部
お問い合わせ:070-6583-4588

 

 

【兵庫県】4月5日 日本会議兵庫 女性の会 第13回教育講演会講 講師: 松居 和 氏 (元埼玉県教育委員長)

近畿

    日本会議兵庫 女性の会 第13回教育講演会


と き;令和7年4月5日(土) 13:30~15:30(13:00受付)
ところ: 姫路護国神社 2階安寧の間
◇姫路市本町118(☎079-224-0896)
内 容:
演 題:「『愛されている』、そう思う子に育ってほしい」
~まもられて育った人間は、社会を信頼する~
講 師: 松居 和氏(元埼玉県教育委員長)
◇主な著書:「保育者の役割」「子育てが育む絆」等多数
会 費:1、000円 ※男性も大歓迎です。
※申し込みは、3月31日までにお願いします。
主 催:日本会議兵庫 女性の会
お問い合わせ:☎078-371-0001 /FAX078-371-1920

 

【兵庫県】6月-10月 日本会議兵庫 中・西播磨支部学習会 終戦八十周年を迎えて先人に学ぶ

近畿

    日本会議兵庫 中・西播磨支部学習会


受講日: 6月~10月 毎回 土曜日 / 14:00~16:00
会 場:兵庫縣姫路護國神社 参集殿 2階
受講料:全申込(全5回一括支払
) 2、500円
個別申込(1回毎支払) 600円
主 催:日本会議兵庫 中・西播磨支部(支部長 三木英一)
お問い合わせ:☎090-5168-6288

【愛知県】3月22日 日本会議知多支部 戦後八十年記念特別講演会 講師:杉田水脈氏(前衆議院議員 自民党所属)

中部

日本会議知多支部 戦後八十年記念特別講演会

と き:令和7年3月22日(土) 14:00開会(開場13:30)
ところ:東海市市民活動センター 3階大会議室
◇東海市大田町後田20-1
内 容:
演 題:「自分の國は自分で護る」前衆議院議員 杉田水脈氏が語る
講 師: 杉田水脈氏(前衆議院議員 自民党所属)
参加費: 1、000円
主 催: 日本会議 知多支部
お問い合わせ:日本会議愛知(☎052-763-4678/FAX052-763-4588)

 

【大阪府】3月23日 日本会議大阪女性の会 なみはや勉強会(大阪市)

近畿

                    日本会議大阪女性の会 なみはや勉強会(大阪市)

と き:令和7年3月23日(日) 14:00~16:00
ところ:大阪府神社庁 5階
❑大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6号(「本町駅」15番出口徒歩5分)
内 容:
演 題:「選択的『夫婦別姓」は強制的『親子別姓』です」
講 師:椎谷哲夫氏(ジャーナリスト・皇學館大學特別招聘教授)
参加費: 無 料
主 催:日本会議大阪女性の会
お問い合わせ;☎090-1448-6849 

 

 

 

【福岡県】3月30日 「旧姓の通称使用」の法制化を求める福岡県民集会

九州

   「旧姓の通称使用」の法制化を求める福岡県民集会

と き:令和7年3月30日(日) 13:00開会(12:30開場)
ところ:天神ビル11階 11号会議室(福岡市中央区天神2-12-1)
参加お申込み:FAX又は、メール・電話にてご連絡ください。
❑メール:nipponkaigifukuoka@gmail.com
❑☎092-406-7615 /FAX092-406-7625
❑QRコードからもお申込みが出来ます。
主 催:日本会議福岡(☎092-406-7615)

 

【福岡県】3月21日 日本会議福岡憲法部会 語り手養成講座

九州

      日本会議福岡憲法部会 語り手養成講座

と き:令和7年3月21日(金) 18:30開会
ところ:赤坂塚田ビル7階会議室
❑福岡市中央区赤坂1-11-3
内 容:
◎第一講 「日本の国柄を守る憲法改正を」(仮)
●語り手 宮本晴矢氏(日本会議福岡事務局次長)
◎第二講 「日本人として生きる喜びと憲法改正」
●語り手 江口おとめ氏(日本会議福岡事務局員)
参加費: 無料
主 催:日本会議福岡憲法部会
お問い合わせ:☎092-406-7615/FAX092-406-7625

 

 

 

日本人として

【熊本県】2月23日 天皇御誕生日奉祝式典(熊本市)

九州

                         天皇御誕生日奉祝式典(熊本市)

と き:令和7年2月23日(日) 13:20〜15:40 (開場12:50)
ところ:KKRホテル熊本2階
❑バス停/家庭裁判所前、または熊本市役所から徒歩15分)
内 容:
◎第一部 式典  / 交聲曲 海道東征(海道東征特別合唱団)
◎第二部
 記念講演 /講師 桜井よしこ氏
入場料: 無 料 (先着700名 ※要申込)
主 催:主要祝日等熊本市県奉祝会
お問い合わせ:☎080-5240-2942

【福井県】2月23日 天皇陛下御誕生日奉祝大会(福井市)

中部

天皇陛下御誕生日奉祝大会(福井市)

と き:令和7年2月23日(日・祝) 12:20開会(開場12:00)
ところ:フェニックスプラザ 小ホール
◇福井県福井市田原1-13-6
内 容:
◎第一部 奉祝芸能祭 / 奉祝式典
◎第二部 奉祝芸能奉 /   皇室に関する映像上映(DVD)
◎第三部 奉祝芸能祭
入場料: 無料 ※参加者に粗品進呈(無くなり次第終了)
主 催:天皇陛下御誕生日福井県奉祝委員会
お問い合わせ先:☎0776-34-5846

 

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.