【大分県】5月3日 おおいた憲法フォーラム2025

【大分県】5月3日 おおいた憲法フォーラム2025

【愛知県】4月5日 井上和彦氏講演会(名古屋市)

中部

                          井上和彦氏講演会(名古屋市)

と き:令和7年4月5日(土)13:30~16:00
ところ:愛知県護国神社 桜華開館 松の間
❑名古屋市中区三の丸1-7-2(☎052-201-8076)
内 容: 愛知県護国神社正式参拝 / 講演会
演 題:「激戦の島ペリリュー島を偲ぶ」
講 師:井上和彦氏(ジャーナリスト)
参加費:2、000円
主 催:日本会議愛知県本部
お問い合わせ:070-6583-4588

 

 

【兵庫県】4月5日 日本会議兵庫 女性の会 第13回教育講演会講 講師: 松居 和 氏 (元埼玉県教育委員長)

近畿

    日本会議兵庫 女性の会 第13回教育講演会


と き;令和7年4月5日(土) 13:30~15:30(13:00受付)
ところ: 姫路護国神社 2階安寧の間
◇姫路市本町118(☎079-224-0896)
内 容:
演 題:「『愛されている』、そう思う子に育ってほしい」
~まもられて育った人間は、社会を信頼する~
講 師: 松居 和氏(元埼玉県教育委員長)
◇主な著書:「保育者の役割」「子育てが育む絆」等多数
会 費:1、000円 ※男性も大歓迎です。
※申し込みは、3月31日までにお願いします。
主 催:日本会議兵庫 女性の会
お問い合わせ:☎078-371-0001 /FAX078-371-1920

 

【兵庫県】6月-10月 日本会議兵庫 中・西播磨支部学習会 終戦八十周年を迎えて先人に学ぶ

近畿

    日本会議兵庫 中・西播磨支部学習会


受講日: 6月~10月 毎回 土曜日 / 14:00~16:00
会 場:兵庫縣姫路護國神社 参集殿 2階
受講料:全申込(全5回一括支払
) 2、500円
個別申込(1回毎支払) 600円
主 催:日本会議兵庫 中・西播磨支部(支部長 三木英一)
お問い合わせ:☎090-5168-6288

【愛知県】3月22日 日本会議知多支部 戦後八十年記念特別講演会 講師:杉田水脈氏(前衆議院議員 自民党所属)

中部

日本会議知多支部 戦後八十年記念特別講演会

と き:令和7年3月22日(土) 14:00開会(開場13:30)
ところ:東海市市民活動センター 3階大会議室
◇東海市大田町後田20-1
内 容:
演 題:「自分の國は自分で護る」前衆議院議員 杉田水脈氏が語る
講 師: 杉田水脈氏(前衆議院議員 自民党所属)
参加費: 1、000円
主 催: 日本会議 知多支部
お問い合わせ:日本会議愛知(☎052-763-4678/FAX052-763-4588)

 

【大阪府】3月23日 日本会議大阪女性の会 なみはや勉強会(大阪市)

近畿

                    日本会議大阪女性の会 なみはや勉強会(大阪市)

と き:令和7年3月23日(日) 14:00~16:00
ところ:大阪府神社庁 5階
❑大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6号(「本町駅」15番出口徒歩5分)
内 容:
演 題:「選択的『夫婦別姓」は強制的『親子別姓』です」
講 師:椎谷哲夫氏(ジャーナリスト・皇學館大學特別招聘教授)
参加費: 無 料
主 催:日本会議大阪女性の会
お問い合わせ;☎090-1448-6849 

 

 

 

【福岡県】3月30日 「旧姓の通称使用」の法制化を求める福岡県民集会

九州

   「旧姓の通称使用」の法制化を求める福岡県民集会

と き:令和7年3月30日(日) 13:00開会(12:30開場)
ところ:天神ビル11階 11号会議室(福岡市中央区天神2-12-1)
参加お申込み:FAX又は、メール・電話にてご連絡ください。
❑メール:nipponkaigifukuoka@gmail.com
❑☎092-406-7615 /FAX092-406-7625
❑QRコードからもお申込みが出来ます。
主 催:日本会議福岡(☎092-406-7615)

 

【福岡県】3月21日 日本会議福岡憲法部会 語り手養成講座

九州

      日本会議福岡憲法部会 語り手養成講座

と き:令和7年3月21日(金) 18:30開会
ところ:赤坂塚田ビル7階会議室
❑福岡市中央区赤坂1-11-3
内 容:
◎第一講 「日本の国柄を守る憲法改正を」(仮)
●語り手 宮本晴矢氏(日本会議福岡事務局次長)
◎第二講 「日本人として生きる喜びと憲法改正」
●語り手 江口おとめ氏(日本会議福岡事務局員)
参加費: 無料
主 催:日本会議福岡憲法部会
お問い合わせ:☎092-406-7615/FAX092-406-7625

 

 

 

日本人として

【熊本県】2月23日 天皇御誕生日奉祝式典(熊本市)

九州

                         天皇御誕生日奉祝式典(熊本市)

と き:令和7年2月23日(日) 13:20〜15:40 (開場12:50)
ところ:KKRホテル熊本2階
❑バス停/家庭裁判所前、または熊本市役所から徒歩15分)
内 容:
◎第一部 式典  / 交聲曲 海道東征(海道東征特別合唱団)
◎第二部
 記念講演 /講師 桜井よしこ氏
入場料: 無 料 (先着700名 ※要申込)
主 催:主要祝日等熊本市県奉祝会
お問い合わせ:☎080-5240-2942

【福井県】2月23日 天皇陛下御誕生日奉祝大会(福井市)

中部

天皇陛下御誕生日奉祝大会(福井市)

と き:令和7年2月23日(日・祝) 12:20開会(開場12:00)
ところ:フェニックスプラザ 小ホール
◇福井県福井市田原1-13-6
内 容:
◎第一部 奉祝芸能祭 / 奉祝式典
◎第二部 奉祝芸能奉 /   皇室に関する映像上映(DVD)
◎第三部 奉祝芸能祭
入場料: 無料 ※参加者に粗品進呈(無くなり次第終了)
主 催:天皇陛下御誕生日福井県奉祝委員会
お問い合わせ先:☎0776-34-5846

 

【沖縄県】2月23日 天長節奉祝パレードin那覇

九州

     天長節奉祝パレードin那覇

と き:令和7年2月23日(祝) 11:00スタート(集合10:00)
集合場所: 牧志公演(那覇市牧志2-8)
❑日の丸小旗プレゼント
パレードコース: 牧志公園 ⇒ 国際通り⇒県庁前広場
主 催: 天長節奉祝パレード沖縄実行委員会
お問い合わせ: teomokinowa2012@gmail.com

 

【奈良県】2月23日 天長祭参列と講演会(奈良市) 講師: 長尾 たかし 氏 (元衆議院議員)

近畿

                                 天長祭参列と講演会(奈良市)

と き:皇紀2685年(令和7年) 2月23日(日)   10:00祭式(9:30集合)
ところ:奈良県護国神社
◇奈良市古市町1984(☎0742-61-2468)
内 容:
◎第一部 天長祭
◎第二部 記念講演会
講 師: 長尾たかし氏(元衆議院議員)
会 費: 3,000円(昼食会費) お弁当とお飲み物
❑参加ご希望のお方は、御芳名・連絡先をFAXでご連絡下さい。
お申込みFAX:050-6864-7575
お問い合わせ: 日本会議奈良(☎0746-4-2332)

 

 

【北海道】2月11日 建国記念の日奉祝度民の集い(札幌市) 講師: 葛城 奈海 氏

北海道・東北

        建国記念の日奉祝度民の集い

と き:令和7年2月11日(火・祝) 13:30~15:30(開場13:00)
ところ: 札幌ガーデンバレス
◇札幌市中央区北1条西6丁目3-1(☎011-261-5311)
内 容:
◎第一部 奉祝式典
◎第二部 記念講演
演 題:「建国の理念『八紘為宇」を世界へ」
講 師: 葛城奈海氏(ジャーナリスト・皇統(父系男系)を守る国民連合の会会長) 防人と歩む会会長。予備役ブルーリボンの会幹事長。
入場料: 1、000円(高校生以下無料)
主 催:日本会議北海道本部
お問い合わせ:☎011-209-3022

 

【北海道】2月11日 建国記念の日奉祝の集い(旭川市) 講師:野澤 真 氏 (元陸上自衛隊中部方面総監)

北海道・東北

                             建国記念の日奉祝の集い(旭川市)

と き:令和7年2月11日(火・祝) 14:00~15:45 (13:00受付)
ところ:アートホテル旭川
◇旭川市7条通6丁目
内 容:
〇第一部 奉祝式典
〇第二部 記念講演
演 題:「防衛雑感」
講 師: 野澤 真氏(元陸上自衛隊中部方面総監)
入場料: 無 料 ※先着100名様に記念品を贈呈
主 催:建国記念の日奉祝の集い実行委員会

【北海道】2月11日 第39回建国を祝う市民のつどい(帯広市)

北海道・東北

                 第39回建国を祝う市民のつどい(帯広市)

と き:令和7年2月11日(火・祝)  開会13:10 (開場12:50)
ところ:帯広市民文化ホール「大ホール」
内 容:
〇第一部 映画上映 題名「靖國のこころ」
〇第二部 奉祝式典
〇第三部 アトラクション 帯広市郷土芸能/ 三味線演奏/チア―リーディング
入場料: 300 円(当日券もございます)※ご参加の方に紅白饅頭贈呈
主 催:建国を祝う帯広市民の会
お問い合わせ:☎090-4879-7864

 

【青森県】2月11日 第68回弘前市建国祭(弘前市)

北海道・東北

     第68回弘前市建国祭(弘前市)

と き:令和7年2月11日(火・祝) 15:30~19:00
ところ: 弘前パークホテル
◇弘前市土手町126 ☎0172-34-0249
内 容:
◎第一部 奉祝式典(15:30~16:10)
◎第二部 音楽演奏(16:10〜16:50) /出演 ATOMギターサークル」
演奏「ギターの調べと懐かしのフォークソング」
第三部 祝賀会食(17:00~19:00)
参参加費: 6、000円(祝賀会食参加者のみ)
お主 催:弘前市建国祭実行委員会(会長 三上知彦)
お問い合わせ:☎090-8252-1717又は、090-2843-8835

このページの先頭へ

Copyright © Japan Conference. All rights Reserved.