【長野県】11月25日(月) 美しい日本の憲法をつくる長野県民の会 講演会 講師: 高市早苗 先生 (自民党・衆議院議員)
美しい日本の憲法をつくる長野県民の会 講演会
と き:令和6年11月25日(月) 13:30開会(12:30受付開始)
ところ: 『まつもと市民芸術館」
◇松本市深志3-10-1 (℡0263-33-3800)
内 容:
◎第一部 総会 13:30〜14:15
◎第二部 講 演 14:30 ~15:30
❑演 題: 「日本列島を強く豊かに~今こそ憲法改正を~」(仮)
❑講 師: 高市早苗先生(自民党・衆議院議員)
参加費: 無 料
参加申込:参加申込書にご記入の上、FAX026-233-2720までお送り下さい。
主 催:うつくしい日本の憲法をつくる長野県民の会」
お問い合わせ:℡026-232-3355
【福岡県】10月26日(土)日本会議福岡 中央支部 南部地区懇談会 講師:用田 和仁 先生(元陸将・西部方面総監)「世界の情勢と日本の防衛 (仮題)」
【中央支部南部地区懇談会】
と き:10月26日(土)15時30分開会(15時開場)
ところ:福岡市立南市民センター第1会議室(福岡市南区塩原2-8-2)
演 題:世界の情勢と日本の防衛
講 師:用田和仁先生(元陸将・西部方面総監)
参加費:6,000円(懇親会込み)
主 催:日本会議福岡中央支部
連絡先:TEL 080-4262-6732
FAX 092-739-1012
Eメール nipponkaigifukuoka@gmail.com
【福岡県】10月19日(土) 第3回憲研会 講師:阿比留 瑠比 先生(産經新聞論説委員)「国政の今を知る‼ 青年と考えるこれからの日本」
【第3回憲研会】
と き:10月19日(土)14時30分開会(開場13時45分)
ところ:福岡縣護国神社参集殿(福岡市中央区六本松1-1-1)
演 題:国政の「今」を知る!-青年と考えるこれからの日本
講 師:阿比留瑠比先生(産經新聞論説委員)
参加費:研修会 1,500円(大学生以下無料)
対 象:49歳以下の男女
主 催:日本会議福岡青年部会
連絡先:TEL 080-4262-6732(宮本)
【愛知県】9月16日(月・祝) 井上 和彦 先生 講演会 「封印された 大東亜戦争の感動物語」
講演会 「封印された 大東亜戦争の感動物語」
と き:令和6年9月16日 14:00開会(13時受付開始)
ところ:名古屋東急ホテル 4階雅の間
◇名古屋市中区栄4丁目6-8 (℡052-251-2411)
内 容:
演 題: 「封印された 大東亜戦争の感動物語」
講 師:井上和彦先生(軍事ジャーナリスト)
参加費:2、000円(大学生以下1,000円)
※ご参加予定の方は、事前に参加費をお振込み下さい(定員400名)
■申込方法: 参加申込foam又は、FAXでお願いします。
■振込先 三菱UFJ銀行 覚王山支店 普通3530293
日本会議愛知県本部
主 催:日本会議愛知県本部
お問い合わせ先:℡052-726-3741(南部事務所)
【埼玉県】8月15日(木) 『第63回戦歿者慰霊祭』
『第63回戦歿者慰霊祭』
と き:令和6年8月15日(木) 12:00開会
ところ: 埼玉忠魂社前
◇さいたま市浦和区岸町 調 公園内
内 容:
◎戦歿者慰霊祭
玉串料: 1、000円(含 飲料)
主 催:埼玉殉国者慰霊委員会
連絡先:電話084-746-2445